Portfolio Reviews #7
2015-06-11 10:30:01

クリエイターの新たな可能性を広げる「Portfolio Reviews #7」が開催!

今年の夏、クリエイティブな才能を持つ人々にとって待望のイベント「Portfolio Reviews #7」が7月4日(土)に開催されます。 これは、自己表現を目指すクリエイターたちと、評価やフィードバックを行う専門家たちが一堂に会する機会です。イベントのテーマは「Connect and get feedback on your creative work」で、クリエイターたちは自身の作品を紹介しながら、専門的な意見を受けることでスキルや視野を広げることができます。昨年の「Portfolio Reviews」に引き続き、プラットフォームとして有名なBehance(ビハンス)が関わっており、今回は特に4名の優秀なクリエイターには世界的な認知を得るチャンスも提供されます。なお、過去の「Portfolio Reviews」は、T-SITE GALLERYやHikarie 8COURTでの成功を収めており、より多くの参加者が集まることが期待されています。

参加するクリエイターは、各レビュアーからの意見を受けながら、新しい視点で自らの作品をプレゼンし、評価を得ることが求められます。これは、クリエイターたちにとって自分の作品をどう魅せるか学ぶ貴重な機会です。また、来場者やレビュアーとして参加する一般の方々も、多様性のあるクリエイターとの交流を通じて、互いに刺激を受けることができます。イベントでは、さまざまなブースも設置予定で、「レビュアーの評価をビジュアライズするプロジェクションマッピング」や「ひらがなピアスの3Dプリント実演」、Behance初のセレクト本のプレゼントなど、参加者に楽しんでいただける試みが盛りだくさんです。

さらなる詳細は、公式サイトにて随時お知らせされていますので、ぜひこまめにチェックしてみてください。気になる方は、クリエイターとして参加を希望される方は、締切の6月16日までにプロジェクトを提出し、7月4日の当日、会場へお越しいただく必要があります。また、レビュアーとして参加予定の方々は、7月3日までに予約をしていただくことが求められます。イベントは無料で、参加することで新たな出会いや経験が得られることは間違いありません。多くのクリエイターが集まり、互いにフィードバックし合うこの場で、新たな可能性を切り開いていきましょう。

公式イベント情報ページ:Behance Event
公式サイト:Behance Japan
公式Facebook:Behance Japan Facebook

会社情報

会社名
Behance Japan Tokyo Community
住所
東京都渋谷区笹塚3-2-14 401
電話番号
090-5194-8304

関連リンク

サードペディア百科事典: クリエイター Portfolio Reviews Behance

Wiki3: クリエイター Portfolio Reviews Behance

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。