プロアスリートも魅了する「有馬街道温泉すずらんの湯」が大進化!
兵庫県神戸市北区に位置する「有馬街道温泉すずらんの湯」が、リニューアルを遂げその魅力を更に増しています。注目ポイントは、県内最大級の露天風呂に新たに設置された「畳の整いスペース」。このスペースでは、心地よい自然と絶景を眺めながら至福のひと時を過ごすことができ、多くの訪問者から高い評価を得ています。
進化する癒しの空間
リニューアル後は施設の改装が進められ、現在フィンランド式の大型サウナが建設中。2025年の春には遂に完成予定とのことで、これからの訪問者に期待が高まります。リニューアル後は、地元の方々を始め、県外からの観光客や常連様が増え続け、オープン前のコロナ禍にもかかわらず賑わっています。
阪神タイガースOBの浜中治幹事長も絶賛するこの温泉。その泉質は「有馬を感じる」との評価で、プロアスリートたちがオフシーズンに訪れる癒しのスポットとなっています。現在、阪神タイガースだけでなく、ヴィッセル神戸の選手も多く来訪し、選手たちと一般客が自然と交流する姿が見受けられます。サインや握手を交わす光景は、来館者の間でも話題です。
有馬街道温泉の魅力
「すずらんの湯」では、源泉かけ流しの天然温泉を楽しむことができ、自然の色合いや季節の移り変わりを感じられます。露天風呂内の「整い処」では、穏やかな風に吹かれながら心身ともにリラックスし、自分を癒すことができます。また、サウナは六甲山の宮水を利用したオートロウリュを採用し、深いリラクゼーションを体験できる『ハイブリッドサウナ』が導入されており、デトックス効果も期待できます。
館内には、地元食材を使ったお食事も楽しめる「神戸温泉創作ダイニング 蒼 - sou -」があり、名物の「すずらん御膳」や「極み海鮮丼 ひつまぶし」はどれも選ぶのが難しいほどの美味しさです。さらに、カフェの「蒼Sweet」では、人気のフラッペ「すずペチーノ」や季節限定のスイーツも人気です。
アクセスと施設情報
「有馬街道温泉すずらんの湯」へのアクセスは非常に便利で、三宮から車で約15分、大阪からは1時間ほどの距離です。お車の場合は、約250台の無料駐車場が完備されており、すべての来館者が便利に訪れることができます。谷上駅、北鈴蘭台駅、鈴蘭台駅からの無料送迎バスも運行中で、公式サイトに時刻表が掲載されています。
施設情報
「有馬街道温泉すずらんの湯」で、心身ともにリフレッシュする素敵なひと時をお過ごしください。