京都発の新作かんざし「紫式部」
株式会社ジュエリー京都が、2024年12月13日(金)に数量限定で発売する新作かんざし「紫式部」が注目を浴びています。このかんざしは、「源氏物語シリーズ」の一環として登場し、全54帖から15人の登場人物に光を当てているラインナップの一つです。
「源氏物語」は平安時代に書かれた日本最古の長編恋愛小説であり、著者の紫式部はその内容だけでなく、彼女自身の魅力でも多くの人々に愛されています。この新作かんざしは、そんな紫式部の才気溢れる姿を反映したデザインに仕上げられています。
京ガラスで作られた豪華なデザイン
新作「紫式部」は、京都の自社工房で、職人が一つ一つ手作りしたヴェネチアンガラスを使用しています。そのベースとなる「京ガラス」は、100を超える繊細なパーツやモチーフが組み合わさり、目を惹く美しい仕上がりとなっています。素材から仕上げに至るまで、全て京都で製作された手作りの逸品です。
このかんざしは、高級感のある金の箔押しで「源氏物語」と刻印されたオリジナルの木箱に納められ、お客様の元に届けられます。白木の箱に金の文字が映え、開ける瞬間も楽しませてくれる工夫がされています。
源氏物語の著者、紫式部を想わせるデザイン
かんざしのデザインには、「紫式部」の持つ知性や抑制の美が表されています。紫を基調とした輝きを放つガラスとともに、隠れるように咲く花々が、彼女の秘めた思いを象徴しています。また、夜露をイメージしたチェーンが、物語の艶やかさを演出しつつ、執筆の際の心情も感じさせる仕上がりとなっています。
紫式部の魅力に迫る
紫式部は、一流の文人家庭に生まれ育ち、学問にも精通していた才能の持ち主です。彼女は、夫を失った後に10年の歳月をかけて「源氏物語」を完成させ、その作品は女性や一般大衆に広く親しまれ、日本文学の代表作となりました。
商品詳細と購入情報
この「源氏物語~紫式部~かんざし」は、Uタイプのもので、販売価格は17,600円(税込)。発売日である2024年12月13日より、ジュエリー京都のオンラインストアと清水坂ガラス館での購入が可能です。
このかんざしは、長い髪の方や髪の多い方には最適な1本タイプとして、特別な日のアクセントになります。ガラスやシェルの花を用いたデザインが、特別な瞬間を一層引き立てます。
また、ジュエリー京都は、特許取得のオリジナルイヤリング「ぴあり」など、他の独自商品の提供も行っており、さらに多彩なアクセサリーを展開しています。一つ一つ手作りで生み出されるこれらの品々は、京都の文化と技術を感じることができる素晴らしいアイテムです。
この機会に、ぜひ新作かんざし「紫式部」を手に取り、源氏物語の魅力を身近に感じてみてはいかがでしょうか。
詳細は公式サイトをぜひチェックしてみてください。
商品詳細はこちら
会社概要
株式会社ジュエリー京都は、色鮮やかなガラスを用いたアクセサリーの製造・販売を行っており、すべての品々が京都の職人によって手作りされています。
公式サイト:
ジュエリー京都オンラインストア