新ジュエリー『CRISTALLO』
2025-03-10 11:21:22

天然水晶の魅力を引き出した新ジュエリー『CRISTALLO』誕生

天然水晶の魅力を引き出した新ジュエリー『CRISTALLO』誕生



ジュエリーブランド・ドゥエドンネが展開する新シリーズ「CRISTALLO(クリスタッロ)」から、天然水晶を用いたイヤーカフ『TACCO(タッコ)』が登場します。この新しいコレクションは、艶やかな質感と透明感を備えた水晶の美しさを最大限に引き出すことを目的として設計されています。

ブランド背景と製品概要



ドゥエドンネを運営する株式会社ツノタは、山梨県甲府市を拠点に創業から60年を誇るジュエリーメーカーです。代表の角田知佐子氏が母娘でデザインを手掛け、地元の水晶を使用することで、地域に根差したものづくりを実現しています。特に今回の「CRISTALLO」シリーズでは、天然水晶にこだわり、高品質な手擦り技術を用いて製作されています。水晶は成長するのに100年近くかかると言われ、その美しさや希少性が魅力です。

『CRISTALLO』のジュエリーは、無色透明な天然水晶と、光の反射率が高いシルバーを融合させたデザインが特徴で、まるで素肌の上に光と水が浮かんでいるかのような美しさを表現しています。

TACCOの詳細



イヤーカフ『TACCO』のデザインは、シンプルさを追求し、素材の持つ美しさを引き立てる形状となっています。サイズは23mm×15mmで、価格は税込110,000円です。素材は、シルバー925、天然水晶、ロジウムメッキが使用されています。無段階調整できる開閉式で、耳にフィットしやすく、ストレスフリーなつけ心地を実現しています。この特許技術により、耳への痛みを感じることなく使用できることが大きな特長となっています。

他のアイテムとコレクション



シリーズの中には、イヤーカフ以外にも、指先に美しい氷の彫刻をイメージさせるチェーンリングや、華やかさを添えるバングルも含まれています。チェーンリングは88,000円(税込)で、サイズ展開もあり、バングルも同じく88,000円(税込)です。これらの製品は、シルバー925、K10、天然水晶を使用し、上品な艶を持ったアイテムとして仕上げられています。

クリスタルの歴史と背景



水晶は、一万年以上にわたり人類と共に歩んできた宝石です。縄文時代から装飾品として用いられてきた歴史があり、そのスピリチュアルなイメージから本物と合成石の識別が難しいのが現実です。しかし、ドゥエドンネはその特性を活かし、自然のままの輝きを持つ水晶のジュエリーを提供することに挑戦しています。

ポップアップストア案内



この新シリーズの発表に伴い、ポップアップストアも開催される予定です。銀座三越では3月19日から4月1日、大丸神戸では4月16日から4月22日まで、「TACCO」の試着が可能です。耳にフィットするイヤーカフを実際に試すことができる貴重な機会です。耳の痛みに悩む方や、デザインをしっかり確認したい方には特におすすめです。

まとめ



新たに誕生した「CRISTALLO」シリーズは、天然水晶の美しさとシルバーとの融合で、日常の装飾品としてだけでなく、特別な日のジュエリーとしても活躍することでしょう。生み出されたジュエリーの美しさと、着心地の良さをぜひ体験してみてください。ドゥエドンネの公式サイトでも販売が開始されており、興味のある方はチェックしてみると良いでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

会社情報

会社名
株式会社ツノタ
住所
山梨県甲府市住吉本町1418㈱ツノタ
電話番号
055-227-2221

関連リンク

サードペディア百科事典: 山梨県 甲府市 CRISTALLO TACCO ドゥエドンネ

Wiki3: 山梨県 甲府市 CRISTALLO TACCO ドゥエドンネ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。