総務省が非常勤職員を募集中
総務省の公害等調整委員会では、事務補助を行う非常勤職員を募集しています。これは、環境問題に関与する作業やデータ管理の重要な役割を担う機会です。具体的な業務内容と応募方法について詳しくお知らせします。
募集職種と業務内容
募集されるのは
事務補助業務です。応募者は以下の職務を担当します。
1.
秘書業務:上司のサポートや日常の事務管理。
2.
データ処理:EXCELやWORDを使用した文書作成やデータ管理。
3.
窓口業務:来客対応や電話応対を行い、郵便物や書類の整理を行います。
4.
公害に係る紛争処理:関連する事務の補助業務。
5.
その他の事務補助業務:オフィス内の基本的な業務全般を扱います。
このように広範な業務に関わることで、事務職の基礎を学ぶことができます。
募集人員と対象者
公募は1名の非常勤職員です。応募対象は、次の条件を満たす方です。
- - パソコン操作が可能(EXCEL、WORDなど)で、業務に対して積極的な姿勢があること。
ただし、国家公務員法第38条に該当する方(例:成年被後見人、重大な犯罪歴がある方など)は応募できませんので、注意が必要です。
勤務条件
- - 勤務時間: 午前8時30分から午後5時15分(正午から午後1時までの休憩あり)。土日祝日は休日。残業が発生する可能性があります。
- - 勤務地: 東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎第4号館10階。最寄り駅は東京メトロの霞ヶ関駅です。
- - 雇用期間: 令和6年10月1日から翌年3月31日まで(条件付採用期間あり)。
賃金の詳細
- - 賃金: 日給おおよそ9,262円から11,211円(経験や学歴により異なる)。例えば期末・勤勉手当が支給される条件があります。
- - 通勤手当: 実費相当分が支給される(上限55,000円)。定期券の支給が条件を満たした場合あり。
- - 退職手当: 一定条件に基づき6ヶ月を超えて勤務した場合に適用されます。
応募方法
興味がある方は、市販の履歴書(写真添付)と職務経歴書を、以下の宛先に郵送してください。応募締切は9月20日必着です。
郵送先:
〒100-0013
東京都千代田区霞が関3丁目1番1号
公害等調整委員会事務局総務課庶務担当(小林、高橋)
選考について
書類選考の後、合格者には面接の日程を連絡します。応募書類は返却されないため、その点もご注意ください。
終わりに
公害等調整委員会の一員として事務業務を通じて、貴重な経験をしてみませんか?興味がある方は、ぜひ応募を検討してください。