BiNFi-sの取り組み
2024-09-24 15:08:09

持続可能な食品開発を支えるBiNFi-sの取り組みと効果

BiNFi-sの技術革新がもたらす持続可能な未来



最近、食の環境問題への関心が高まる中、株式会社スギノマシンは新たに発表した技術資料「BiNFi-s」に注目が集まっています。この技術は、セルロースナノファイバー(CNF)を利用し、動物由来の食品に代わるプラントベースフードへの応用を目指しています。持続可能な開発目標(SDGs)を意識したこの材料は、環境への配慮が求められる現代において、多くの可能性を秘めています。

食品分野におけるBiNFi-sの活用例


BiNFi-sが特に注目されている分野の一つが食品です。近年、肉や乳製品に代わる植物由来の食品が増加し、消費者の間でもその需要が高まっています。しかし、これらの代替食品は見た目や食感において課題を抱えていることもあります。

例えば、オーツ麦由来のオーツミルクを用いたアイスクリームには、BiNFi-sを0.5wt%添加することで、従来よりも固形性や滑らかさが向上し、濃厚感を持ったアイスクリームを実現しました。このような添加によって、乳糖不耐症や牛乳アレルギーを持つ人々でも安心して楽しめる製品が増えるかもしれません。さらに、オーツパウダーを使用したフレンチトーストでも、BiNFi-sの効果によって崩れにくく、理想的な噛み応えを得ることができました。

米粉のシフォンケーキにおける革新


また、小麦粉ではアレルギーが心配な場合に代わりに使われる米粉を使った焼き菓子でも、問題があります。「釜落ち」という現象がそれです。これは焼成後、見た目や食感が劣化してしまうもので、これを改善するためにBiNFi-sが活躍します。米粉に0.2wt%のBiNFi-sを加えることで、焼き上がりの見た目や食感が小麦粉のシフォンケーキに匹敵するほどに改善されました。

プリンの保水性を実現


さらに注目すべきは、プリンへの応用です。BiNFi-sを使用することで、プリンにおいても離水防止効果が確認できました。冷却や加温過程での成分流出を防ぐことで、より良い食感を提供することが期待されています。

技術資料の詳細


これらの研究成果や実験データは、スギノマシンが発行した技術資料に詳しく報告されています。資料は同社のWebサイトからダウンロード可能で、さらなる実用化に向けた情報が提供されています。

結論


BiNFi-sによる環境にやさしい材料の開発は、食品業界における新たな潮流を生み出す可能性を秘めています。消費者のニーズに応えつつ、より美味しく、より安全な食品の提供が期待されるこの取り組みは、今後も目が離せません。環境配慮型素材の実用化が進むことで、食品業界は新たな一歩を踏み出すことでしょう。詳しくは、スギノマシンの公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

会社情報

会社名
株式会社スギノマシン
住所
富山県滑川市栗山2880番地
電話番号
076-477-2555

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。