ゲームギフトにBuzzScreen
2017-09-19 16:07:48
ゲームギフトアプリがBuzzScreenを導入し新たな収益化へ
ゲームユーザーに人気の「ゲームギフト」アプリが、バズヴィルのBuzzScreen技術を導入しました。このアプリは、著名なスマートフォン向けゲーム情報メディアとして、累計ダウンロード数430万を誇ります。今後、ゲームギフトのユーザーはアプリの設定からロック画面をカスタマイズすることで、スマートフォンの解除前に多彩なコンテンツや広告を視覚的に楽しむことができるようになります。
BuzzScreenとは
BuzzScreenは、スマートフォンのロック画面を利用した世界最大のロックスクリーン広告ネットワークを誇っており、現在27ヵ国で月間40億インプレッションを記録しています。BuzzScreenの導入は容易で、SDKを利用すれば即座に広告収入を得られる仕組みが整っています。さらに、ターゲットに特化したコンテンツ配信が可能なため、ユーザーとのエンゲージメントが一層深まるでしょう。
今回の導入は、バズヴィルが提供する広告ネットワークとゲームギフトとの新たなパートナーシップを築くものです。日本での初めての事例として、バズヴィルはすでに韓国で40社以上のパートナーにBuzzScreen SDKを導入済みです。この協力により、ゲームギフトに新しい収益の流れが生まれることが期待されています。
ゲームギフトアプリの特長
「ゲームギフト」アプリは、Google Play™ランキングでの上位出品・アイテム無料配信に加え、事前予約や攻略記事、特集レビューといった多様なギフトを提供しています。AndroidおよびiOS/Web向けに展開されており、特にauのAndroid搭載スマートフォンにはアプリがプリインストールされています。ゲームを専門に扱うメディアとして、国内でも最大級の規模を誇っています。
さらに、BuzzScreenの導入によって、ロック画面を使った魅力的な体験がユーザーに提供されるため、エンゲージメントやユーザーのリテンション率の向上が見込まれます。これにより、ユーザーは新しいコンテンツを手軽に Explore でき、広告に対する関心も高まるでしょう。また、広告主にとっても新たな広告市場の開拓が期待でき、既存のビジネスモデルに変革をもたらす可能性を秘めています。
企業情報
バズヴィルは、韓国のソウルに本社を置く企業であり、東京都渋谷区にもオフィスを構えています。モバイルデバイス向けの広告プラットフォームを専門とし、世界中のマーケットで強力なプレゼンスを示している企業です。一方、medibaはKDDIグループの一員として2000年から活動を続けており、モバイルメディアに特化してさまざまなサービスを展開しています。これら2社の協力が実現することで、今後の展開にも注目が集まります。
このように、「ゲームギフト」アプリのBuzzScreen導入は、ゲームユーザーにとって便利な新しい体験をもたらすだけでなく、ゲーム業界全体にとっても大きな影響を与えることでしょう。
会社情報
- 会社名
-
株式会社バズヴィル
- 住所
- 東京都新宿区新宿3丁目12番4号新宿Nタウンプラザ
- 電話番号
-