CData Sync V24.3発表
2025-01-09 11:49:43

CData Sync V24.3発表!リアルタイムデータ連携がさらに進化

CData Sync V24.3の新機能紹介



2025年1月9日、CData Software Japanは新しいバージョンとなるCData Sync V24.3を発表しました。このリリースでは、OracleやPostgreSQLからのリアルタイムデータストリームをサポートする、拡張型CDC(変更データキャプチャ)機能の追加やリバースETLの接続先の拡充が行われ、大規模なデータ連携のニーズに応えるアップデートが実施されています。これにより、オンプレミスのデータベースやSaaSを活用したハイブリッドクラウド環境においても、より効果的なデータ管理が可能になります。

拡張型CDC機能の追加



CData Syncの新しいCDC機能は、PostgreSQLおよびOracleデータソースに対応しており、リアルタイムでのデータストリームを実現します。具体的には、データソース側の変更履歴やトランザクションログを常時監視し、変更が発生した瞬間にリアルタイムでデータをストリーミングします。これにより、従来よりも処理時間を90%も削減できることが多くのユーザーによって確認されています。この機能により、バッチ処理に伴うデータの鮮度低下が防げ、最新データを基にした迅速なアクションが可能となるのです。

リバースETL機能の拡充



CData Sync V24.3では、リバースETL機能を拡充し、新たにDynamics 365への書き戻しを可能にしました。これにより、ユーザーはSalesforceからだけでなく、Dynamics 365との連携も利用できるようになります。また、リバースETLが可能なデータベースとして、Google BigQueryやAmazon Redshiftが追加されたことで、データの書き戻し先も広がり、よりフレキシブルな活用が期待されます。業務のニーズに応じてリバースETLを活用し、データ分析の結果をスムーズにアクションに結びつけることができます。

既存コネクタの機能強化



今回のアップデートでは、SnowflakeやBigQueryにおけるパフォーマンスの向上とマルチバイトカラムへの対応も実施されています。Snowflakeにおいては、Variant型を利用したJSONデータのレプリケーションが可能になり、特に大規模データ連携時のパフォーマンスが200%向上しています。これにより、100万件以上のデータを迅速に同期できるようになり、ビジネスのスピードアップが図られます。また、BigQueryでは日本語名のカラム名をそのまま使用できるようになり、データ分析時のユーザー体験が向上します。

その他新機能



同アップデートでは、カスタムロール機能やメタデータキャッシュの改善、コメント機能の追加なども行われています。これらの機能は、データ管理の効率を上げ、ユーザー間の情報共有を助ける役割を果たします。また、新たにSAP Ariba関連のデータソースも追加されており、さらに多彩なデータソースとの連携が期待されます。

まとめ



CData Sync V24.3は、リアルタイムデータ連携のニーズに応えるために多くの新機能と改善を導入しました。データの取得から分析、アクションに至る一連の流れをさらにスムーズにし、業務の生産性を高めることに寄与します。データの統合と解析がますます重要視される中、このツールは企業のデータ活用戦略を支える強力な味方と言えるでしょう。使いやすさを追求したノーコードでのデータパイプライン構築が実現され、これからのビジネスの成功に大きく貢献することが期待されます。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
CData Software Japan 合同会社
住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目6-27仙信ビル 8F
電話番号
050-5578-7390

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。