小室哲哉ツアー
2024-08-19 16:26:41

小室哲哉プロデュースのオーケストラツアー、満島ひかりがファイナルに登場!

小室哲哉プロデュースのオーケストラ ツアー「ELECTRO」



音楽ファンに朗報です!小室哲哉がプロデュースするオーケストラツアー「billboard classics ELECTRO」が盛況の中、9月3日に東京文化会館でファイナル公演を迎えます。このツアーは、TM NETWORKデビュー40周年の記念イベントとして多くの注目を集めており、特にゲストボーカルとして満島ひかりの出演が発表されたことが話題となっています。

迫力のオーケストラと多彩なゲスト



このツアーは、小室哲哉の音楽作品を少数精鋭のオーケストラと彼自身による演奏、さらに打ち込みサウンドを融合させる形で行われ、全国各地で多くの賞賛を受けています。演奏だけでなく、各公演には豪華なゲストボーカルも参加し、観客を魅了してきました。

6月29日愛知公演、7月19日東京公演には、渋谷系の女王として知られる野宮真貴が参加。続いてTM NETWORKのメンバー、木根尚登が福岡と兵庫の公演に登場しました。さらに、8月12日の札幌文化芸術劇場では宇都宮隆が出演し、名曲の数々を見事に歌い上げました。このような豪華メンバーの共演が、今ツアーの大きな魅力となっています。

満島ひかりの登場



そして、待望のファイナル公演にゲストボーカルとして満島ひかりが加わります。彼女は今年4月にリリースされたTM NETWORKトリビュートアルバムにも参加し、その歌声は多くのファンから支持を受けています。初めての共演となる小室哲哉との相乗効果が期待される中、彼女の澄んだボーカルがどのように小室の楽曲の世界観を彩るのか、注目が集まっています。

チケット情報と生配信



すでに東京文化会館でのチケットは完売となっており、見逃した方には生配信による視聴機会が設けられています。生配信は9月3日18時30分より開始され、アーカイヴも9月9日まで楽しむことが可能です。視聴チケットは税込4,700円で販売中です。こちらを利用して、ファイナル公演の興奮を逃さず体験してください。

公演概要



ここで、最終公演の日程を改めてお伝えします。
  • - 【公演名】billboard classics ELECTRO produced by Tetsuya Komuro
  • - 【開催日】2023年9月3日(火)
  • - 【会場】東京文化会館 大ホール
  • - 【開場】17:30 / 【開演】18:30
  • - 【チケット】S席 13,000円、A席 11,000円(未就学児入場不可)
  • - 【生配信視聴チケット】4,700円

公式チケットサイトはこちら:ビルボードジャパン ELECTROツアー公式

音楽プロデューサーとしての小室哲哉



小室哲哉はその音楽家としてのキャリアを通じて、数々のヒット曲と影響力を持つ存在となりました。1983年にTM NETWORKを結成し、1984年には「金曜日のライオン」で華々しくデビュー。このツアーは彼の音楽的な旅の新たな章であり、ファンにとっても特別な意味を持つイベントです。

まとめ



小室哲哉プロデュースのオーケストラツアー「billboard classics ELECTRO」は、ただの音楽イベントではなく、様々なアーティストたちとのコラボレーションによって新たな作品を生み出し続ける場でもあります。ファイナル公演には満島ひかりが出演し、彼女のクリーンで力強いボーカルがどのように表現されるのか、期待は高まるばかりです。この機会を逃さず、ぜひ生配信でその感動を味わってください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

会社情報

会社名
阪急阪神ホールディングス株式会社
住所
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: 小室哲哉 満島ひかり オーケストラ

Wiki3: 小室哲哉 満島ひかり オーケストラ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。