新世代電池用ナノ材料
2024-04-19 08:00:01

SiATと日本ゼオンが手がける新世代電池用ナノ材料の導入

台湾桃園市に本社を置くSiAT(Sino Applied Technology)は、日本ゼオン株式会社との戦略的提携を発表しました。この提携によって、新たに開発された単層カーボンナノチューブ(SWCNT)導電性ペーストが市場に登場します。この製品は、スマートフォンや電気自動車などに使用されるリチウムイオン電池において、導電助剤としてカーボンブラックの代替または併用が可能です。また、透明フィルムやEMIシールドなど、多様な応用が期待されます。

日本ゼオンは、業界の先駆者として高アスペクト比、高純度、高比表面積の特長を持つ単層カーボンナノチューブを製造しています。2015年からはSWCNTの量産を行い、多くの応用に対応した製品を提供してきました。この新しい導電性ペーストは、その特性により、少量の添加で高い電気伝導性を発揮し、電池寿命の向上と充電時間の短縮を実現します。

CNT(カーボンナノチューブ)は、水性または非水性の媒体中で束になりやすく、分散性が課題とされてきました。ナノ材料の分散は、CNTの使用において常に解決が難しい問題であり、その扱いに苦労する企業も少なくありません。しかし、SiATは、独自の技術ノウハウを生かし、CNT導電性ペーストの製造において効果的なナノ材料分散液を用いてこの問題を克服しました。これにより、独自のSWCNT導電性ペーストは、従来のカーボンブラック導電剤と比較して、必要な添加量が約1/20で済むことが明らかになりました。

さらに、SWCNT導電性ペーストの使用により、電池内部の活物質の割合を増やすことが可能となり、電池のエネルギー密度の向上も実現します。この革新的な製品の発表により、SiATの電池技術への取り組みが一層際立つこととなるでしょう。

SiATは2018年に設立され、次世代の電池性能を向上させるために、最新のナノ材料の開発に注力しています。同社は、ナノシリコン負極や、CNTコートアルミ箔、LMFPペーストなど、多様な製品を提供しており、これらは全てグリーンエネルギーへの転換を加速するために設計されています。

日本ゼオンについては、特殊エラストマーやポリマー、特殊化学品を扱う企業であり、70年以上の業歴を有しています。全世界で4,000人以上の従業員を抱え、東京をグローバル本社に、アメリカ、シンガポール、ドイツに地域本社を構えています。日本ゼオンは、C4、C5化学の領域で豊富な経験と専門知識を持つ、確固たる立ち位置の企業です。

SiATの製品に関して詳細を知りたい方は、公式ウェブサイトwww.siat.ccをご覧いただくか、[email protected]までお問い合わせください。この新たな素材が電池技術に与える影響を、ぜひ皆さんも注目してください。

会社情報

会社名
Sino Applied Technology Taiwan Co., Ltd.
住所
1F.,No. 7, Hegiang 2nd Road, Chungli District, Taoyuan City, 320030, Taiwan
電話番号
886-3463-6969

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本ゼオン 桃園市 SiAT 電池技術

Wiki3: 日本ゼオン 桃園市 SiAT 電池技術

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。