スポあんアプリの登場
2025-01-30 11:39:18

スポーツ安全保険団体向け「スポあんアプリ」の登場で運営支援を強化

スポーツテック企業の株式会社ユーフォリアが、公益財団法人スポーツ安全協会と協力して新たなアプリ「スポあんアプリ by Sgrum」をリリースしました。このアプリは、公益財団法人スポーツ安全協会が提供するスポーツ安全保険に加入している団体向けに設計された運営サポートツールです。会員管理、連絡、会費徴収といった日々の業務を一元的に管理し、団体の運営を円滑に進めることができるサービスです。

「スポあんアプリ」は2024年2月からの業務提携に基づいて開発され、2025年1月30日より全てのスポーツ安全保険加入団体に向けてサービスの提供を開始する予定です。基本的な利用料は無料ですが、決済機能を利用する際には5%の決済手数料が別途発生します。このアプリの導入により、団体運営の効率化が期待されています。

このアプリは、スポーツ団体が直面する煩雑な運営業務の課題を解決します。具体的には、会員管理・スポーツ安全保険用名簿出力機能、月謝・会費の請求と支払い管理、団体内での連絡や情報共有を円滑に行える機能があります。

会員管理の簡素化


スポあんアプリを使用することで、会員の入退会や基本情報をオンラインで容易に管理できます。収集した情報をもとに、スポーツ安全保険への加入手続きに必要なフォーマットのCSVファイルを自動生成する機能も搭載しており、非常に便利です。これにより、入退会手続きや資料提出が簡便化され、業務負担を軽減します。さらに、アプリ内で怪我の報告ができる機能も実装予定で、万が一の際の対応がスムーズになります。

効率的な金銭管理


月謝や会費の管理も見逃せません。アプリを利用すれば、会員はクレジットカードやコンビニ決済により簡単に支払いが可能です。これにより、手渡しの集金作業を省略し、請求・支払い状況を一元的に管理できるようになります。これにより、管理業務の負担を大幅に軽減し、会員側との不明点も減少することでしょう。

情報共有の強化


また、団体内の連絡やお知らせを簡単に配信でき、誰が確認したのかを追跡できる「既読機能」も搭載されているため、情報共有がより効率的になります。オンラインカレンダーの共有機能を使えば、団体の活動スケジュールも簡単に共有可能です。

デザイン制作と物販管理


デザインの制作と販売管理もサポートします。チームのカラーや理念に合わせたユニフォームやウェアをアプリ内で販売可能で、収益アップに貢献します。これにより、商品管理や受注業務の手間も軽減されます。

安全で安心な情報提供


スポーツ安全協会が提供するコンテンツもアプリ内で配信され、事故防止や怪我の予防に関する情報も閲覧できます。これにより、利用者は必要な情報に素早くアクセスでき、安全なスポーツ環境の実現に貢献します。

今後、ユーフォリアとスポーツ安全協会は共にリソースを活用しながら、アプリの機能を充実させ、スポーツ活動を行う団体の運営をサポートしていく方針です。この取り組みを通じて、持続可能なスポーツ環境の維持と安全な活動の普及を目指しています。

公益財団法人スポーツ安全協会と株式会社ユーフォリアについて


公益財団法人スポーツ安全協会は、スポーツ活動における安全確保や傷害に対処するための様々な事業を行っており、スポーツの振興に寄与しています。また、株式会社ユーフォリアはスポーツ課題の解決を目指す企業で、他にもさまざまなスポーツ関連アプリを開発・提供しています。

アプリの詳しい情報は、こちらのリンクから確認できます:スポあんアプリ by Sgrum


画像1

会社情報

会社名
株式会社ユーフォリア
住所
東京都千代田区麹町4丁目8-1麹町クリスタルシティ10階
電話番号

トピックス(スポーツ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。