AIによるセキュリティ
2024-09-26 11:16:58

広島大学で異色の特別ゼミ、AIによる最新セキュリティ対策を学ぶ

広島大学で特別ゼミ:AI活用のセキュリティ対策



最近、広島大学情報メディア教育研究センターにて、特別実習ゼミ「AIを活用したセキュリティ対策」が開催されました。主催はサイバーセキュリティ企業のCyCraftで、多くの学生が真剣に参加しました。講師として登壇したのは、同社のシニアセキュリティリサーチャーである村上氏。講義は、AIの具体的な利活用方法をテーマに展開され、参加した学生たちに対して実務での経験を交えながら説明が行われたため、内容がより理解しやすかったといいます。

AIによるセキュリティの現状



近年、サイバーセキュリティ分野では人手不足が深刻化しており、その解決策としてAIの導入が期待されています。ゼミでは、AIを用いたサイバーセキュリティ対策へのアプローチが紹介され、実際にCyCraftが開発した「XCockpit Identity」というソリューションが教材として使用されました。このソリューションは、アイデンティティ・リスク管理に特化しており、アカウント権限の管理やハッキングリスクの分析などが可能です。また、CyCraftの独自アルゴリズムを用いた自動分析や、内容を日本語で解説するためのAI「CyCraftGPT」についても詳しい説明があり、学生たちは生成された分析レポートを通じてさらに理解を深めることができました。

学生の反応



参加学生からは、AI活用によるサイバー防御について背景から丁寧な説明があり、実際のセキュリティソリューションに触れられたことが大変貴重だったと好評を博しました。一人の学生は、「実際に最新のセキュリティを学ぶことで、今後の研究活動にも役立つと感じました」とコメントしました。

専門家の意見



今回の講義に参加した渡邉英伸准教授は「セキュリティのプロから最新のAIを活用した対策を学ぶことは、学生にとって非常に価値のある経験だった」と言い、講義の意義を強調しました。学生たちが学んだ知識は、今後の研究やキャリア形成に活用されることが期待されています。

CyCraftの役割



CyCraftは、学術機関との協力を重視し、国内外の大学・研究機関と共同研究を進めています。これからも、最新の脅威に対応できる技術を開発しながら、日本のユーザーがAIを活用してサイバーセキュリティを強化できるよう支援していく方針です。CyCraftが日本国内の中小企業に提供する自動化サイバーセキュリティソリューションは、今後も多くの企業に貢献していくでしょう。

まとめ



広島大学での特別実習ゼミは、AIを用いたセキュリティ対策を学ぶ重要な機会を提供しました。サイバーセキュリティの未来を切り拓くための取り組みが今後も続くことを期待したいですね。


画像1

会社情報

会社名
株式会社CyCraft Japan
住所
東京都千代田区丸の内二丁目2番 1 号岸本ビル 7 階 xLINK 丸の内パレスフロント
電話番号
03-6378-1053

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。