J3入会へ向けた申請
2025-07-01 13:18:17

ヴィアティン三重、2026シーズンのJ3入会に向けてクラブライセンス申請を完了

ヴィアティン三重、2026シーズンのJ3入会を目指す



最近、ヴィアティン三重が2026年度のJ3クラブ入会に向け、「J3クラブライセンス」の申請を行ったことを発表しました。これは三重県における初のJリーグクラブ誕生に向けた一歩であり、クラブ全体の決意を感じさせます。これから役立つ情報とともに、応援してくださるサポーターへの感謝の意を伝えたいと思います。

クラブライセンスの申請とは?


クラブライセンスの申請は、Jリーグへの参加に必要な手続きです。内容は毎年見直され、必要な条件をクリアすることが求められます。申請は毎年行われ、6月末に締め切り、その後、審査が行われます。最終的な結果は9月の末までに出る予定です。ヴィアティン三重は2020年に初めてライセンスの申請を行い、これまで5シーズン連続で認可されています。

現在のサポーター数


今季のホームゲームでは、これまでに8試合が行われ、合計で19,584人のファンが来場しました。試合あたりの平均観客数は2,198人に達しており、多くの方々からの熱い応援がクラブの力になっています。クラブはこのサポーターの存在に心から感謝し、これからも全力で取り組む姿勢を示しています。

J3入会のための要件


ヴィアティン三重がJ3へ入会するには、ただライセンスを取得するだけではなく、いくつかの要件を満たさなければなりません。例えば、入会希望年度のJFLリーグ戦において、ホームゲームでの1試合あたり平均観客数が2,000人を超え、年間の入場料収入が1,000万円に達する必要があります。さらに、Jリーグの審査において資金繰りが安定していると認められることや、JFLリーグでの成績が2位以内である必要があります。

近づく次回ホームゲーム


次回のホームゲームは、2025年7月19日(土)に行われます。対戦するのは飛鳥FCで、試合はLA・PITA東員スタジアムで19時にキックオフされます。この日は「三重県サンクスマッチ」として、特別なイベントも企画されています。詳細は公式サイトに掲載されていますので、ぜひチェックしてください。

今後のヴィアティン三重への支援を


最後に、ヴィアティン三重への応援と支援をこれからもお願いいたします。地域のサポーターの皆様とともに、熱い戦いの場であるスタジアムを共に作り上げていきたいと考えています。皆様に愛されるクラブを目指して、これからも努力を続けていきます。


画像1

画像2

会社情報

会社名
株式会社ヴィアティン三重ファミリークラブ
住所
三重県桑名市和泉680
電話番号
0594-87-6009

トピックス(Jリーグ・サッカー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。