イトーヨーカドーが提案する新しい遊び場
2025年2月、イトーヨーカドーとリトルプラネットのコラボレーションが実現し、東京の江東区と大阪市に次世代型おもちゃ売り場「TOYLO PARK powered by リトルプラネット」がオープンします。これらの施設は、遊びと学びが融合した新しい体験を提供し、親子で楽しめるコンセプトを掲げています。
「TOYLO PARK」は、イトーヨーカドーが2021年から展開する体感型おもちゃ売り場で、子どもから大人まで楽しめるアトラクションが揃っています。今回のオープンは、全国で5店舗目と6店舗目にあたります。北京市場に新たな楽しみを提供するこのパークでは、デジタル技術を活用したアトラクションが特徴で、子どもたちの探究心や創造力を大いに刺激します。
注目のアトラクション
これらのアトラクションは、昔ながらの遊びと最新のXR技術を融合させたもので、子どもたちにとって新しい体験をもたらします。特に、
「SAND PARTY!」は、砂の高さによって地形が変わるAR体験で、自然の中で遊んでいるかのような感覚を楽しめます。また、
「ZABOOM JOURNEY」は、光と音で彩られたボルプールの冒険型アトラクションです。このほかにも、絵を描いてカーレースが楽しめる
「SKETCH RACING」や、恐竜のしっぽに合わせてジャンプする
「DINO JUMPING」など、様々なアトラクションが用意されています。
特に、大阪の「あべのキューズモール」では、関西エリア初登場の
「ミニ四駆デジタルサーキット」や
「ベイブレードXRスタジアム」といった新しい体験が待っています。
各パークの詳細
-
オープン日: 2025年2月26日
-
営業時間: 10:00 - 20:00 (最終入場19:30)
-
面積: 87坪
-
アトラクション数: 10種(変更の可能性あり)
-
料金: 小人500円〜700円、大人700円
-
オープン日: 2025年2月28日
-
営業時間: 10:00 - 20:00 (最終入場19:30)
-
面積: 88坪
-
アトラクション数: 11種(変更の可能性あり)
-
料金: 小人500円〜700円、大人700円
実際にこのパークを訪れることで、子どもたちは遊びを通じて新しい発見や学びをもたらされ、親としてもその成長を喜ぶことができるでしょう。
株式会社リトプラについて
リトルプラネットは、最新のデジタル技術を活用して子どもたちの探究心や創造力を引き出すテーマパークです。古典的な遊びにテクノロジーを融合させ、新たな遊びの形を提供することで、親子で楽しめる空間を作り出しています。将来的には、さらなる店舗展開も期待されており、子どもたちの夢が膨らむ遊びの場を拡充していくことでしょう。