元ラグビー代表大畑大介氏が語るリーダーシップと地域活性化の秘訣
令和5年9月11日(水曜日)、姫路市にある姫路キャスパホールで開催される講演会「元ラグビー日本代表大畑大介の魔法の言葉〜リーダーの挑戦、その先へ〜」が注目を集めています。このイベントは、姫路青年会議所が主催し、地域における人材育成と活性化をテーマに、大畑大介氏を講師としてお招きします。
セミナーの見どころ
大畑氏は、現役時代に日本代表として数々の栄光をつかんだ元ラグビー選手。彼が持つ「魔法の言葉」によって、次世代のリーダーに活力が与えられることが期待されています。また、注目すべき点は、4月から行われている「姫路ローカルリーダーズ発掘プロジェクト2024〜立ち上がれ若者たち!〜」の授賞式が同時に行われることです。これにより、地域活性化に繋がる活動を行っている方々が表彰され、グランプリや準グランプリ受賞者には自らの活動をPRする機会が与えられます。
この場を通じて、地域のリーダーたちが旅行の未来を見据え、どのように自らの活動を展開していくのか、新たな発見が得られることでしょう。
大畑大介とは?
大畑氏は、日本のラグビー界において永遠のレジェンドとして知られています。彼は69トライという国際試合でのトライ数世界記録を保持し、神戸製鋼での活躍後、ワールドカップに2度もの出場を果たしました。日本代表のキャプテンとしてもチームを牽引した彼のキャリアは、ただのアスリートにとどまらず、苦しい試練を乗り越える中で人間としても成長を遂げました。
126回の国際試合に出場し、両アキレス腱を断裂した経験を経て世界新記録を樹立、2016年にはワールドラグビー殿堂入りも果たしています。大畑氏の言葉には、実体験からくる説得力があり、多くの人々に勇気を与え続けています。
セミナー情報
講演会は、
- - 日時:9月11日(水)18:00受付、18:30開始、21:00終了
- - 場所:姫路キャスパホール(兵庫県姫路市西駅前町88 キャスパ7階)
参加を希望される方は、以下のリンクから申し込みが可能です。
参加申込フォーム
青年会議所の理念
姫路青年会議所は、1949年に設立され、地域づくりや社会奉仕を通じて「明るい豊かな社会の実現」を理念に活動しています。この組織は、様々な背景を持つメンバーによって構成され、各々の個性や資質を活かしながら、地域のリーダーや未来の人材を育てています。
近畿地区協議会としては、地域の青年達が共に学び、成長する場を提供し、各地域の特性に応じた共同、協力と交流を深めることを目指しています。
公式SNSも活用し、地域の活動を広く伝えていく取り組みも行っています。今後の活動にもご注目ください。
この講演会は、地域総出で盛り上げるイベントとなりそうです。大畑大介氏の話を通じて、一人ひとりが地域をどう活性化できるか、新たな気づきを得る貴重な機会になりそうです。