『りんごレザー®』の挑戦
2023-07-25 15:19:33

次世代のサステナビリティを考える『りんごレザー®』の可能性

次世代のサステナビリティを考える『りんごレザー®』の可能性



環境への配慮が高まる現代において、企業もサステナブルな取り組みを求められるようになっています。特に食品業界でのフードロス問題は深刻で、その中で注目を集めているのがトライアイズグループの濱野皮革工藝が発表した新素材『りんごレザー®』です。このレザーは、長野県で育ったリンゴの残滓を活用して製造されており、従来の合成皮革とは一線を画しています。ここでは、『りんごレザー®』がどのように次世代へと繋がり、またSDGsの目標達成にも寄与するのかを詳しく探っていきます。

フードロス削減への取り組み



濱野皮革工藝は、持続可能な開発目標(SDGs)の中でも、特にフードロスの削減に注目しています。SDGsの12番目の目標には、「つくる責任、つかう責任」があり、特に12-3においては2030年までに食料廃棄を半減することが求められています。日本国内の食品ロス量は年々減少していますが、522万トンにも上るとされ、依然として重要な課題です。こうした状況を受けて、濱野皮革工藝は産業界全体でのフードロス削減に取り組む必要性を感じています。

植物由来のヴィーガンレザー



『りんごレザー®』は、フルーツや野菜の廃棄物を利用した植物由来のヴィーガンレザーです。この素材は、傷んで市場に出せなくなった食材や、加工過程で出る果物や野菜の皮などを再利用することで作られます。従来の合成皮革は石油製品に依存することが多い中、『りんごレザー®』はその代替となるべく開発されています。この革は、製造過程で使用される石油資源を削減することに加え、化学物質やCO2の排出量を抑える工夫も行われています。

触れて感じる新しい感触



環境に優しいだけでなく、非常に魅力的な特性を持つ『りんごレザー®』は、まるでアップルパイの香りが漂うような、しっとりとなめらかな手触りが特徴です。軽量で扱いが簡単なこの素材は、従来の合成皮革に劣らないクオリティを誇ります。さらに、汚れに強いという特性も備えており、多様な用途に対応できる点も大きな利点です。サステナビリティを意識しつつも、機能性にも優れた製品を生み出しています。

濱野皮革工藝の未来



濱野皮革工藝は、今後もSDGsの理念を基にした取り組みを増やしていく考えです。『りんごレザー®』の開発に留まらず、他のサステナブルな素材の導入を検討し、持続可能なファッション業界を実現するための活動を続ける方針です。日本の企業として、環境への配慮、フードロス対策、そして消費者への強いメッセージを発信し、次世代に繋がる持続可能な社会を築く努力をしていくことでしょう。

会社概要



  • - 名称:濱野皮革工藝株式会社
  • - 所在地:東京都千代田区紀尾井町4番1号 ニューオータニガーデンコート8階
  • - 創業:1880年(明治13年)
  • - 事業内容:革製品の企画・製造・販売など
  • - ホームページ:濱野皮革工藝

このように、『りんごレザー®』は単なる素材以上の意味を持ち、未来の持続可能な社会への橋渡しを約束します。新しい時代の革新的な素材として、さらに多くの人々にその魅力が届くことを期待しています。

会社情報

会社名
株式会社トライアイズ
住所
東京都千代田区紀尾井町4番1号ニューオータニガーデンコート 8階
電話番号

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。