ABCクッキングスタジオとカゴメの野菜摂取促進企画
2024年8月、ABCクッキングスタジオとカゴメが通じて、全国の野菜摂取意識を高めるための共同プロジェクトが行われました。この取り組みは、特に食生活の中で野菜が不足していると感じているABCの生徒100名を対象に、野菜飲料「野菜一日これ一本」を利用した食生活の改善を目指しました。
企画は、参加者にカゴメの野菜飲料を提供し、食事に取り入れることで、日々の野菜摂取を促進するというもの。提供されたのは、30品目の野菜を使用した「野菜一日これ一本(200ml)」24本で、この野菜飲料を2~4週間にわたって生活に取り込むことが求められました。この活動により、野菜摂取に対する意識が高まり、実際にその成果を測定するために、食事の写真を撮影し、SNSに投稿したり、野菜摂取量を測る「ベジチェック®」を使ったりするアンケートが実施されました。
具体的な成果
このキャンペーンの結果、「ベジチェック®」を活用した結果、参加者の野菜摂取レベルが大きく向上しました。
1.
野菜摂取レベルの改善: 参加者の平均スコアは、5.68から6.88へと1.20ポイント上昇し、7以上のスコアを持つ参加者は19%から40%に増加。また、5未満のスコアを持つ参加者の割合は60%から24%に減少しました。
2.
食生活の変化に関するアンケート: 100名のうち72%が「食生活に変化があった」と回答。「野菜ジュースを昇華しつつ、食事での野菜摂取が多くなった」「緑黄色野菜を意識して取るようになった」といった意見が多く寄せられました。
今後の展望
この取り組みはカゴメが推進する「野菜をとろうキャンペーン」の一部であり、ABCクッキングスタジオもこのキャンペーンに賛同しています。両社は今後も協力し、野菜の重要性の啓発を続けていくことで、より健康的な食生活を普及させることを目指します。ABCクッキングスタジオでは、手軽に野菜を取り入れられるレシピを料理基礎クラスとして提供し、生徒に対する健康意識の向上を促進しています。
この共同企画の成功を受け、今後も両社は多角的な取り組みを展開し、野菜摂取の習慣化を進めることに力を入れます。参加者たちの実体験を通じて、周囲にも良い影響を与えられることが期待されています。
まとめ
野菜摂取推進の取り組みによって、ABCクッキングスタジオとカゴメが示した成功事例は、健康的な食生活の重要性を再認識させるものでした。これからも継続して、多くの人々に野菜の魅力を伝え、食生活を見つめ直すきっかけを提供していくことが求められます。