スマホを通じて蘇る伝説の音楽体験
新たな音楽体験がここに
最近、スマートフォンやタブレットの普及によって、音楽を楽しむスタイルが大きく変わりました。音楽や映像コンテンツでは、より高音質で臨場感のある体験が求められています。このニーズに応える形で、米国DTS社が開発した「DTS Headphone:X」という次世代型サラウンド音響技術が登場しました。この技術を用いることで、通常の2chヘッドフォンでも、まるで周囲に11本のスピーカーが設置されているかのような感覚で音楽を楽しむことができます。
アプリ『Music Live』の登場
昨年7月、DTS社と契約を結んだ私たちは、日本初の専用アプリ『Music Live』を開発しました。このアプリを通して、国内外のレコード会社から提供された音楽や映像データを、専用の新型ヘッドフォンで体験できるサービスを開始しました。初期の段階では、人気アーティストのコンサート映像が配信されており、これからは欧州の人気ライブチャンネル『iConcerts』との提携により、さらに多くのコンテンツが追加される予定です。
伝説のライブがスマホで手元に
『iConcerts』が提供するコンサート映像は、1970年代から90年代の洋楽シーンを支えた大物アーティストたちのパフォーマンスを含んでいます。サンタナ、ディープ・パープル、ポール・マッカートニー、ビージーズ、ザ・ローリング・ストーンズなど、名だたるアーティストたちが魅せる迫力のあるライブ映像が、最先端の音響技術によって高音質で再生されます。これらの“歴史的”ライブ映像を、好きな時、好きな場所で楽しむことができます。
利用方法と今後の展開
『Music Live』アプリは、iPhoneとAndroid端末で無料でダウンロードできます。月額1080円で多くのタイトルを視聴できるこのサービスでは、登録から1カ月は無料で楽しむことができるため、気軽に試してみることができます。9月には30タイトル、10月と11月にはさらに20タイトルずつ追加され、12月以降も毎月10タイトルずつ増えていく予定です。
ロック世代の中高年層をターゲットに
私たちは、首都圏のロックカフェやバーとのタイアップを通じて、コアな洋楽ファンのニーズを掘り起こし、今後のコンテンツ充実に繋げていきます。目指すのは、2年以内に30万から50万人のユーザーを獲得することです。また、様々なイベントを通じてファンの心に響くコンテンツを提供し続けたいと考えています。
最新のミュージックコンテンツを楽しめるサービス、ぜひ挑戦してみてください!詳しくは、公式サイトをご覧ください。
提供されるコンテンツの一部
- - マライア・キャリー: 伝説のラウドコンサート。アドヴェンチャーズ・オヴ・ミミを見逃さずに!
- - ディープ・パープル: ライブ・アット・モントルー。新たなアレンジで215曲収録。
- - ボン・ジョヴィ: ウェンブリーから届ける感動の瞬間。必見です。
- - クイーン: ロック・モントリオールで体感する圧倒的なパフォーマンス。
公式サイトはこちら