『POCKET PET』が注目
2020-11-30 19:00:01
AR技術を駆使した育成ゲーム『POCKET PET』がクラウドファンディングに成功
ARペット育成ゲーム『POCKET PET』の成功
AR技術を用いた新感覚のペット育成ゲーム『POCKET PET』が、クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE」にて、当初の目標の128%を達成し、合計640,500円の資金を調達しました。この資金は、実際のペットのように触れ合えるゲーム体験を提供するために、新しいミニゲームや仕草の開発に活用されます。
ゲームの魅力
『POCKET PET』は、iPhoneを通じてリアルなコーギーを3DCGで表現し、そのペットを自宅に呼び込み育てることができるゲームです。特にペットを飼えない環境にいる方や、忙しい日常の中で本物のペットをお世話できない方にとって、新たな選択肢を提供します。このアプリは、仮想のコーギーを通じて、ペット飼育の楽しさを味わうことができるのです。
成長システムの詳細
ゲームは、最初は可愛らしい子犬から始まります。2日で成犬に成長し、プレイヤーは体重や体型を食事によって変化させることができます。この細かい設定が、ゲームにリアリティを与えており、進化するコーギーを見守る楽しみを提供しています。
また、ドッグランでのコイン集めや、コスチュームアイテムを収集する楽しみも存在します。これにより、プレイヤーはコーギーをかわいく着飾らせたり、遊ばせたりすることができます。
開発の背景
新型コロナウイルスの影響による社会の変化により、孤独感や寂しさを癒す手段としてのペットの需要が高まっていますが、一方で飼育が難しい状況の人々も多いのが現実です。そこで、フィグニー株式会社はAR技術を駆使して「バーチャルなペットを使い、現実のストレスを軽減する」という理念のもと、POCKET PETの開発を急ピッチで進めました。このアプローチにより、ユーザーは手軽にペットとの生活を体験し、癒されることができます。
アプリ概要と今後の展開
現在、『POCKET PET』はiPhone専用で、AppStoreから無料でダウンロード可能です。Android版の開発も進行中で、今後ますます多くのユーザーに楽しんでもらえることを目指しています。
まとめ
AR技術を利用した『POCKET PET』は、実際のペットを持てない人々に新たな体験を提供します。いつでもどこでも、自分の生活空間にペットがいるかのような感覚を味わえるこのアプリ。忙しい日常の中で癒しを求める方にとって、IDEALな存在となるでしょう。これからも進化を続ける『POCKET PET』の動向をお見逃しなく!
会社情報
- 会社名
-
フィグニー株式会社
- 住所
- 東京都豊島区西池袋1-11-1メトロポリタンプラザビル14階
- 電話番号
-