ダイニチ新型セラミックヒーター
2023-08-23 15:18:22
デザインと機能性を両立!ダイニチの新型セラミックファンヒーターが新登場!
デザインと機能性を両立したダイニチの新型セラミックファンヒーター
ダイニチ工業は、加湿セラミックファンヒーターをフルモデルチェンジし、新製品を発売しました。本製品は、デザイン性、省エネ性、お手入れ性、暖房力のすべてを向上させた、まさに進化形と言える一台です。
デザイン性の進化
コロナ禍で増加した在宅時間により、家電へのデザイン意識は飛躍的に高まりました。ダイニチ工業が行ったアンケートでも、デザイン性を重視する声が多く寄せられています。このニーズに応えるべく、2015年発売以来のデザインを一新。同社の加湿器LXタイプや空気清浄機で好評のデザインを踏襲し、部屋に自然と溶け込むようなスタイリッシュなデザインを実現しました。特に、足元を暖めるスポット暖房として使用されることが多い本製品においては、デザイン性の向上が重要なポイントとなっています。
省エネ性アップ
電力料金の高騰が続く中、電気代節約への関心はますます高まっています。新製品には、「自動+eco」運転モードを搭載。従来の「自動」運転モードよりも室温設定を4℃低くすることで、1シーズンの電気代を約7,100円節約できます。これは、家計への負担軽減に大きく貢献するでしょう。
お手入れ性の向上
加湿機能付き家電は、清潔さを保つため定期的なお手入れが不可欠です。しかし、従来製品では「お手入れが面倒」という声が課題となっていました。そこで、新製品には、同社の加湿器で好評の「カンタン取替えトレイカバー」を採用。汚れたカバーを交換するだけでお手入れが完了するため、2週間に1回必要だった水洗いが不要になります。これにより、お手入れの手間を大幅に削減し、快適な使用感を提供します。
暖房力の強化
消費電力を維持したまま、温風吹き出し口の角度を最適化することで、温風到達距離を従来機比約1.4倍に向上させました。よりパワフルで、遠くまでしっかりと暖めることができるようになりました。足元からしっかり温めたいというニーズにしっかりと応える性能です。
まとめ
ダイニチ工業の新型加湿セラミックファンヒーターは、デザイン性、省エネ性、お手入れ性、暖房力の4つの要素をバランス良く向上させた、まさに理想的な一台と言えます。電力料金の高騰や、家電へのデザイン意識の高まりといった現代のニーズに的確に応える製品となっています。この機会に、ぜひその進化を体感してみてください。
※電気代節約効果、温風到達距離の向上効果については、製品のプレスリリースに記載されている試験条件をご確認ください。
会社情報
- 会社名
-
ダイニチ工業株式会社
- 住所
- 新潟県新潟市南区北田中780番地6
- 電話番号
-
025-362-1101