家賃債務保証業の適正な業務運営に向けた取り組み!第6回 家賃債務保証業者会議開催
国土交通省は、家賃債務保証業の適正な業務運営を促進するため、「第6回 家賃債務保証業者会議」を開催します。会議は、令和6年12月13日(金)14時00分から16時30分まで、YouTubeによるライブ配信と会場でのリアル参加を予定しています。
会議の目的
近年、家賃債務保証の利用は増加傾向にありますが、一方で、一部の業者による不適切な業務運営も問題視されています。そこで、本会議では、家賃債務保証業者の皆様に適正な業務運営を徹底していただくために、最新の法改正情報や業界動向を共有し、意見交換を行います。
会議の内容
会議は大きく分けて2つのパートで構成されます。
第一部では、国土交通省および公益財団法人日本賃貸住宅管理協会 家賃債務保証事業者協議会から、改正住宅セーフティネット法のポイントや、居住サポート住宅、認定家賃債務保証業者など、最新の制度に関する情報提供が行われます。
第二部は、家賃債務保証業者の方をパネリストに迎え、パネルディスカッションを実施します。テーマは「居住支援法人との連携による効果」「法改正への対応について」です。アーク株式会社、ナップ賃貸保証株式会社、株式会社レキオスなど、業界を代表する企業が登壇し、各社の取り組みや課題、法改正への対応などについて活発な意見交換が行われます。
参加方法
本会議は、家賃債務保証業者、居住支援法人、家主・不動産関係者、行政および報道関係者を対象に、YouTubeによるライブ配信(限定公開)と、会場でのリアル参加の2つの方法で参加が可能です。
視聴・傍聴を希望される方は、下記申込フォームで必要事項を入力の上、12月10日(火)までに申し込みを行ってください。
一般社団法人高齢者住宅財団 家賃債務保証業者会議 申込フォーム
お問い合わせ
家賃債務保証業者会議に関するお問い合わせ
第6回家賃債務保証業者会議 事務局
担当:一般財団法人高齢者住宅財団 潮井・金浜・佐藤
TEL:03-6870-2415(平日 9:30~17:45)
家賃債務保証業者登録制度に関する問合せ
担当:住宅局安心居住推進課
TEL:03-5253-8111
まとめ
本会議は、家賃債務保証業界の健全な発展と、安心安全な賃貸住宅市場の形成に貢献することを目的としています。家賃債務保証業者、居住支援法人、家主・不動産関係者など、関係者の皆様にとって貴重な情報交換の場となることが期待されます。