国立公園パートナーシップ
2024-12-20 10:33:43

ADDIXが環境省と国立公園オフィシャルパートナーシップを締結

ADDIXと環境省の新たなパートナーシップ



株式会社ADDIX(東京都港区)は、2024年12月19日に環境省と「国立公園オフィシャルパートナーシップ」を締結しました。このパートナーシップの目的は、日本の美しい国立公園の魅力を広め、その利用促進を図ることです。この取り組みの一環として、ADDIXが運営するアウトドアメディア『PEAKS』、『ランドネ』、および『フィールドライフ』を通じて、地域の活性化を支援するメディア発信を行う予定です。

国立公園オフィシャルパートナーシップの意義


国立公園オフィシャルパートナーシップは、環境省が企業や団体と協力し、日本の国立公園の美しい景観や魅力を国内外に伝えることを主旨としています。このプログラムには156社および団体が参加し、国立公園の利用者拡大や保全活動への理解を深めています。

ADDIXの取り組み


ADDIXは、これまでにも国立公園に関する様々なプロジェクトやイベントに参加しており、地域活性化の支援に貢献してきました。特に、以下の取り組みが注目されています。

  • - 尾瀬国立公園: 2023年に、「尾瀬国立公園利用アクションプラン」を策定し、観光庁と協力して保全活動を支援しました。この活動は、地域経済の活性化と環境保全を結び付けることを目的としています。

  • - 中部山岳国立公園: 信州と飛騨を結ぶ「Kita Alps Traverse Route」のブランディングやツアー予約サイトの制作に取り組むことで、国内外の観光客を対象に魅力を発信しています。

  • - イベント開催: ADDIXは「National Park Mountain Fes」を企画・開催し、国立公園の保護と利用の両立をテーマに、地域貢献の重要性を広めました。

メディアを通じた情報発信


ADDIXが運営するメディアは、アウトドア体験の素晴らしさや自然環境の保全の重要性を伝えています。特に、以下のメディアが注目されています。

  • - PEAKS: 登山を通じて自然と向き合うことの楽しさを伝え、最新のギアやウエア情報も提供しています。
  • - ランドネ: 山歩きをテーマに、より多くの人々がアウトドアを楽しめるような情報を発信し、コラボ商品企画や地域との連携を進めています。
  • - フィールドライフ: アウトドア活動に必要な情報を幅広く取り扱っており、初心者からコアユーザーまでを対象に様々なフィールドアクティビティを紹介しています。

まとめ


この国立公園オフィシャルパートナーシップの締結により、ADDIXは国立公園の魅力を効果的に発信し、環境保全と地域活性化の融合に向けて、さらなる努力を続けていくことを誓っています。これからも国立公園を訪れる人々が自然の素晴らしさを体感し、保全の重要性を理解できる機会を提供していくことが期待されています。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
株式会社 ADDIX
住所
東京都港区南青山3丁目1-31KD南青山ビル7F
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京都 港区 環境省 ADDIX 国立公園

Wiki3: 東京都 港区 環境省 ADDIX 国立公園

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。