旅するマカオ祭が秋葉原で開催
4月17日から20日の期間、ベルサール秋葉原にて、マカオ政府観光局主催のイベント「Journey To Experience Macao~旅するマカオ祭~」が行われます。このイベントでは、マカオの美食や文化、歴史を深く体験できる多様なプログラムが用意されています。
マカオのストーリーを感じる
今回のイベントのテーマは「旅」。来場者は、マカオ独自のフードや世界遺産を実際に体験しながら、まるで現地を旅しているかのような気分を味わうことができます。中国とポルトガルの文化が交差する美味しい料理はもちろん、インスタ映えするフォトジェニックなスポットやアクティビティも盛りだくさんです。
食を味わうキッチンカー
会場には、マカオの人気料理を提供するキッチンカーが出展します。ポルトガル料理と中国料理が交わった料理や地元のデザート、ドリンクが楽しめます。詳細なメニューは随時発表される予定ですので、食の探求者には嬉しい情報です。
世界遺産の美しさを体感
「Artistic Tour」と名付けられたブースでは、マカオの世界遺産やミュージアムをテーマにした展示が設置され、訪れる人々は美しい街並みを撮影して楽しむことができます。実際に現地を巡るような感覚を味わえるため、観光の魅力を再発見できる機会です。
マカオグランプリを体験
また、世界的に有名な「マカオグランプリ」の体験ブースも設けられ、そのレースをリアルに模した体験が可能です。モータースポーツファンにはたまらないアトラクションとなるでしょう。
ステージイベントの目玉
オープニングセレモニーでは、書道家の真澪さんが特別な書道パフォーマンスを披露。また、モデルとしても知られる島袋聖南さんと石倉ノアさん夫妻が、彼らのマカオ滞在の体験談を語ります。恋愛リアリティ番組「テラスハウス」に出演していたお二人のエピソードは、ファン必見です。
編集会議も開催
4月19日には雑誌「クウネル」編集部を招いたミニ公開編集会議が行われます。この編集会議では、マカオ旅の魅力の紹介とともに、抽選会も実施される予定です。大人の女性にとって、新たな旅行先としてマカオの魅力を伝える機会となるでしょう。
参加型のアクティビティも
イベント期間中には、Mak Makと呼ばれるマカオ政府観光局のマスコットキャラクターとの記念撮影が可能なフォトセッションタイムや、抽選会、クイズ大会、スタンプラリーも企画されています。豪華賞品が当たるチャンスもあるため、来場者は楽しみながらモバイルアプリを使用してこのイベントの全貌を体験できます。
イベントの概要
「旅するマカオ祭」は、4月17日から20日まで、入場無料で開催され、秋葉原という都心でマカオの魅力を存分に感じることができます。旅行好きにはたまらないこのイベントをお見逃しなく!