SHIMENAWAの実現
2021-09-27 16:00:03

トレーサビリティサービス「SHIMENAWA」が生産者と消費者を繋ぐ社会を実現

最近、トレーサビリティの重要性が高まっています。その中で、特に日本産食品の安全性や信頼性向上のために開発されたのが「SHIMENAWA」です。このサービスは、IT FORCE株式会社とdigglueの共同開発により実現したもので、SBIトレーサビリティ株式会社のブロックチェーン基盤であるCordaを活用しています。

「SHIMENAWA」は、食品の生産、加工、流通の各段階における情報を透明にすることで、消費者が安心して商品を選べるようにサポートしています。この見える化は、「生産者の顔が見える」、「その食品の生い立ちが分かる」、「うなづける加工・流通経路」といった特徴を持っており、消費者のニーズに応えます。

たとえば、消費者は「誰が、いつ、どこで、どのようにして生産したのか」、または「どのように廃棄されたのか」という具体的な情報を得ることができます。このようにして、環境や人権を遵守した食品を選ぶための利便性を向上させることが可能となります。また、これにより持続可能な開発目標(SDGs)への寄与も期待できるのです。

「SHIMENAWA」は、日本の食品業界に新たな価値を提供するだけでなく、国内外での流通を広げるための土台となります。特に日本ブランドを強化し、地域の農畜水産物の所得向上や事業拡大へ貢献することが期待されています。

ブロックチェーン技術を活用しているため、「SHIMENAWA」は不正な情報の改ざんを防ぎ、真正な情報を届けることに特化しています。これにより、消費者は常に信頼できる情報を基に選択することができるのです。さらに、情報の耐改ざん性を利用したこのシステムは、取引情報の透明性を高める手助けをしています。

「SHIMENAWA」の名称は、日本の伝統文化に由来しています。「しめ縄」は不純物を防ぐ役割を果たすため、食品に関する情報の正確性を保証する機能との関連性を意識して名付けられました。これは、このサービスが消費者と生産者の信頼関係を築く重要な役割を担っていることを示しています。

サービスの導入は、農畜水産業の構造改革を促し、地域創生を実現する手助けをすることが目標です。さらに、国内外の市場での競争力を高めるため、安全で安心な食品を提供するためにどう取り組むべきかを示しているのが「SHIMENAWA」です。

このようなシステムが普及することにより、消費者が安心して選択できる環境を整えることができると同時に、持続可能な社会の構築にも寄与することでしょう。今後の「SHIMENAWA」による取り組みが期待されます。

会社情報

会社名
IT FORCE株式会社
住所
東京都中央区新川1-14-5金盃第三ビル
電話番号

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。