富山県の新しい郷土料理を創作!
富山県射水市で、魅力的なイベント「日本さばける塾 in 富山県」が開催されます。このプログラムは2025年1月18日(土)に実施され、小学生とその保護者が参加できる絶好の機会です。魚をさばく技術を学びながら、新しい郷土料理を考案することが主な目的となっています。
イベントの背景と目的
主催者である一般社団法人 海のごちそう推進機構と一般社団法人とやまミライラボは、日本の豊かな海の食文化を次世代に継承するための活動を行っています。この「日本さばける塾」は、ただ魚をさばくことを学ぶだけでなく、地域の海洋変化や魚種の変遷についても理解を深める重要な教育プログラムです。参加者たちは、いみずサクラマスをテーマに、実際に料理を作りながらその大切さを学ぶ機会を得ることができます。
ワークショップの内容
この日のスケジュールには、まず土屋鮮魚店で旬の魚や海の問題についての学習が含まれており、その後、地元で進められている養殖事業やいみずサクラマスに関する学びへと移ります。これを通じて、参加者は養殖の重要性に気付き、持続可能な漁業の必要性も理解することでしょう。
そしていよいよ、親子で協力しながらいみずサクラマスをさばく実習が行われます。この体験では、調理講師として登場する東海勝久さん(株式会社IMATO)から、ふさわしいさばき方や調理法を学びながら、親子で一緒に「海を味わう十の技法」に基づいた料理に挑戦します。最終的にみんなで完成した料理を試食します。
考案された新たな郷土料理
このプログラムの中で、参加者は自ら考案したいみずサクラマスを使った郷土料理を創作します。特に優れた作品は、実際にIMATOのレストランでメニューとして提供されることになるため、参加者たちの創造力がどのように形になるかがとても楽しみです。この取り組みは、料理を通じて海への感謝が育まれ、豊かな海の恵みを次世代に伝える一助となることを目指しています。
参加者の特典
参加者は、魚を無事にさばくことができた証として「さばけるライセンス」が授与されます。このライセンスは、参加者自身の努力の象徴であり、今後の魚料理や海への関わりにおいてさらなる自信を持つことにつながることでしょう。
イベント参加方法
開催場所は射水市大門総合会館で、定員は8組16名と限られていますので、早めの申し込みをお勧めします。参加希望者は、海と日本プロジェクトの公式ウェブサイトから応募できますが、定員に達し次第、募集は締め切られるため、なるべく早めの手続きを!
このように、「日本さばける塾 in 富山県」は、子どもたちが魚料理を通じて食文化を学び、海の大切さを再認識する素晴らしい機会となります。参加を通じて、未来の漁業や食文化について考えるきっかけを得ることができるでしょう。ぜひ、興味を持つご家庭は詳細をチェックし、参加してみてはいかがでしょうか。