絵本作家・刀根里衣さんの原画展「きみのそばに」が福井県ふるさと文学館で開催!
ボローニャ国際イラストレーション賞を受賞した絵本作家、刀根里衣さんの原画展「きみのそばに」が、福井県ふるさと文学館にて開催されます。
本展覧会は、刀根里衣さんの出身地である福井県で開催されるもので、日本デビュー10周年を記念して、20冊の絵本の中から厳選された原画約200点が展示されます。
展示される作品は、絵本原画だけでなく、スケッチ、原画パネル、写真パネル、愛用品なども含まれており、刀根さんの創作活動の軌跡をたどることができます。
特に注目すべきは、Gakkenから出版された最新刊『ねずくんとパパのおるすばん』の原画8点です。
可愛らしいねずくんとパパの姿が描かれた原画は、印刷では表現できない繊細な筆致と色彩で、絵本の世界観をより一層引き立てます。
ワークショップでオリジナルの「ねずくんトートバッグ」を作ろう!
7月27日(土)には、ワークショップが開催されます。
ワークショップでは、刀根里衣さんによる『ねずくんとパパのおるすばん』の読み聞かせと、オリジナルの「ねずくんトートバッグ」作りを楽しむことができます。
参加費は無料で、定員20組です。
ワークショップでは、グレーの主線のねずくんとパパに布用のマーカーや絵具で色を塗って、自分だけのオリジナルトートバッグを作ることができます。
ワークショップ限定色のグレーの主線のねずくんとパパ以外にも、ラベンダー、サックス、ライトブラウンの3色も販売されています。
また、3種類のポストカードも販売されているので、来館記念にぜひ「ねずくんグッズ」を手に入れてください。
サイン会で刀根里衣さんのサインをゲット!
ワークショップの後は、サイン会も開催されます。
刀根さんはイタリア在住のため、日本ではなかなかサイン会を行う機会がありません。
サイン会は、ワークショップ参加者だけでなく、一般の方も参加できます。
サイン会は、9月1日(日)の刀根里衣さんのトークイベント(聞き手・祝尚子氏/NHK出版)後にも開催されます。
サインしてもらう絵本によって、描かれるイラストが違うかもしれません。
その他イベントも盛りだくさん!
ワークショップ以外にも、展覧会期間中は常時開催のイベントが5つあります。
イベント内容は、刀根さんの絵本にちなんだもので、子どもも大人も楽しめる内容となっています。
会場には、ねずくんの顔はめパネルも設置されているので、記念撮影をして思い出を作りましょう。
北陸新幹線福井・敦賀開業記念の展覧会
本展覧会は、北陸新幹線福井・敦賀開業と刀根里衣さんのデビュー10周年を記念して企画されました。
夏休み期間中に、北陸新幹線に乗って福井県を訪れてみてはいかがでしょうか。