新たな探究の場「HR高等学院」公開体験授業のご案内
中高生向けのキャリア探究サービスを展開する株式会社RePlayce(代表:山本将裕)が、新たに設立する通信制サポート校「HR高等学院」の公開体験授業を2024年8月9日(金)に実施します。当日は、参加者が学校生活や社会で役立つスキルを楽しく学ぶ機会として、実践的な授業を体験できます。
イベントの概要
この体験授業は、2025年4月に開校する「HR高等学院」が提供するもので、13時から14時の間に開催されます。参加者の受付は12時40分から始まり、イベント全体は以下のスケジュールで進行します:
- - 12:40〜13:00 受付
- - 13:00〜13:10 イベント趣旨説明・学院の紹介
- - 13:10〜13:55 公開体験授業「アイデアの作り方〜ポジショニング王に俺はなる〜」
- - 13:55〜14:00 締めのご挨拶
公開体験授業の内容は、学校生活における探究学習やアイデアを発表する機会がいかに重要かを理解するためのものです。「HR高等学院」では、実際の社会で活躍するプロから学べる内容が用意されているため、中高生たちは大いに楽しみながらスキルを培うことができます。
HR高等学院の特徴
この通信制サポート校は、NTTドコモの内外での人材教育プログラムの経験を活かし、オンライン・オフライン両方の学びを組み合わせた教育体系を構築しています。基礎学力を育成しつつ、探究心や実践的スキルを発展させるカリキュラムは、多様なキャリアを持つ卒業生を生むことを目指しています。
「HR高等学院」における授業テーマは、グループでのアイデア創出やポジショニングについて学ぶもので、次世代のリーダーとなるための第一歩を体験していただける貴重な機会です。
参加申し込みについて
このイベントは限定20名の募集であり、申し込みは以下のフォームから行えます。
こちらからお申し込みください
アクセス情報
会場は東京都渋谷区にある「ドコモ代々木第二ビル」で、JR代々木駅および新宿駅から徒歩5分の便利な立地です。参加希望者は、公共交通機関を利用することをおすすめします。
株式会社RePlayceは、若い世代の探究心を育むために尽力し、子どもたちの未来を創ることを目指しています。この機会にぜひ、HR高等学院が提供する新しい教育のカタチを実際に体験してください。