国産小麦に触れる
2025-01-29 15:23:04

Pascoが国産小麦にこだわる新イベントを開催!

Pascoが贈る「#なるほど和小麦カフェ」



日本の食文化を支える国産小麦。Pascoがその魅力を五感で体験できるイベント「#なるほど和小麦カフェ」を2025年2月28日から3月2日まで、東京都世田谷区の二子玉川ライズ ガレリアで開催します。このイベントは、Pascoの国産小麦へのこだわりや取り組みを知ってもらうためのものです。日常的に食べるパンを、国産小麦への理解を深めながら楽しんでいただける場となっているのです。

和小麦の魅力とは?



Pascoは、創業以来「食糧難を解決したい」という理念を掲げ、国産小麦を用いたパンづくりに取り組んでいます。そして、約120種類の国産小麦を使用した製品を展開。特に、近年は世界情勢により輸入小麦の高騰が心配されているため、国産小麦の重要性がさらに増しています。そんな中、Pascoは新たに「和小麦」というブランドを打ち出し、国産小麦を使用した商品を広めることを目指しています。イベントを通じてその魅力を多くの人に体感してもらいたいと考えています。

イベント内容



「#なるほど和小麦カフェ」では、さまざまな体験コンテンツを用意。すべて無料で参加可能です。

1. みんなで作ろう和小麦畑(シール貼り)


二子玉川駅を出てすぐ、トーストの香りに包まれた会場では、皆さんに小麦に見立てたシールを貼るアクティビティが行われます。協力して作った和小麦畑は、皆さんの思い出の一つになるでしょう。

2. 「和小麦」キッチンカーによる試食体験


「和小麦」のパンが楽しめるキッチンカーが登場!新発売の「超熟国産小麦 山型」や、食事パン・菓子パンの中から一品の試食も可能です。自分の口で直接味わうことで、国産小麦の素晴らしさを実感できるでしょう。

3. クイズラリー


パネルに設置されたクイズに挑戦し、答えを集めることでPascoの国産小麦へのこだわりを知っていただけます。全問正解者にはプレゼントもあるので、ぜひチャレンジしてください!

4. フォトスポット


「Pascoゆめちから農場」の背景で小麦の収穫を表現するフォトスポットも。SNSに投稿してプレゼントをゲットするチャンスもあります。

開催概要


  • - 開催日時: 2025年2月28日(金)15:00~20:00、3月1日(土)・3月2日(日)10:00~18:00
  • - 場所: 二子玉川ライズ ガレリア (東京都世田谷区)
  • - 参加費: 無料

このイベントを通じて、Pascoの国産小麦への思いを感じながら、おいしいパンを楽しみ、食料自給率向上の大切さを考える機会にしていただければ幸いです。どなたでもお気軽にお越しください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

会社情報

会社名
敷島製パン株式会社
住所
愛知県名古屋市東区白壁五丁目3番地
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京都 世田谷区 Pasco 和小麦 小麦の魅力

Wiki3: 東京都 世田谷区 Pasco 和小麦 小麦の魅力

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。