日本人の生物学的年齢
2024-04-05 14:00:07
日本人に特化した生物学的年齢計算法の特許取得とその意義
日本人に特化した生物学的年齢計算法が特許取得
2024年4月5日、東京都港区に本社を置くエピクロノス株式会社が、岩手医科大学から生まれた革新的な技術の特許を取得したことを発表しました。この特許は、日本人に最適化された生物学的年齢の計算方法に関するもので、医療や健康管理の新たな可能性を提示します。
特許の内容と背景
この特許は、DNAメチル化を基にした生物学的年齢の計算手法を中心にしています。具体的には、215から235個のCpGサイトを選んで、それぞれのメチル化状態を分析することにより、個人の健康状態や老化の進行を評価する技術が含まれています。また、この技術は国際医学誌『The Lancet Healthy Longevity』にも掲載され、学術的にの信頼性が確認されています。
日本人特有のDNAメチル化パターンを分析することにより、これまで欧米中心で開発されてきた推定法から一歩前進し、より正確な評価が可能となっているのです。これまでの手法では、日本人のエピゲノム年齢が過大評価される傾向があったため、特に重要な進展といえます。
エピクロノス株式会社の使命
エピクロノスは、岩手医科大学医歯薬総合研究所の生体情報解析部門の研究成果を基に設立された企業です。代表の清水厚志教授を中心に、日本人の生物学的年齢に特化したエピゲノム年齢推定法の開発に取り組んでいます。この特許技術は、健康寿命の延伸を目指すもので、個々の老化リスクを早期に把握することによって、生活習慣の改善や適切な予防策を提供します。
スピード感のある社会実装を目指して
エピクロノスは、今後この技術を広く医療機関や健康診断センターに導入することを計画しており、個人向けの健康管理ツールの開発も進める予定です。具体的には、企業や研究機関との連携を強化し、エビデンスに基づいた新しい健康管理方法を提供することが目標です。
この特許取得は、エピクロノスが抱える使命の重要な一歩であり、日本人特有の老化の理解を深めることに繋がります。また、科学と技術の力を駆使して、人々の健康と幸福に寄与することを企業の理念に掲げ、新たな製品やサービスの開発に繋がることが期待されています。
未来の医療への貢献
この特許をきっかけに、エピクロノスはさらに多くの研究者や企業と連携し、健康と医療におけるイノベーションの加速を目指します。生物学的年齢の正確な測定や個人の健康状態の評価が進むことで、疾患の早期発見や予防が可能になり、多くの人々に健康的で充実した生活を提供できると確信しています。
今後の展望として、岩手医科大学との連携を強化し、特許技術を基に医療現場での活用を進めていくことが急務です。人々の健康を守るため、科学の力を用いた新たな取り組みへの期待が高まっています。
会社情報
- 会社名
-
エピクロノス株式会社
- 住所
- 東京都港区虎ノ門1−17−1虎ノ門ヒルズビジネスタワー15階
- 電話番号
-