アロマ体験の紹介
2025-01-28 15:31:32

第53回国際ホテル・レストラン・ショーでのオーダーメイドアロマ体験

オーダーメイドアロマの未来を垣間見る



2025年2月、東京ビッグサイトで開催される「第53回国際ホテル・レストラン・ショー」で、プロモツール株式会社が注目のブースを展開します。この展示会では、空間に心地よい香りを提供するための最先端のテクノロジーと、オーダーメイドアロマの魅力を体感できる機会が提供されます。

高品質な香りの提供


プロモツールは、国内有数の調香師チームによって調香された高品質かつ安全性の高い香りを提供しています。特に注目すべきは、業務用アロマディフューザー「セントFORESTⅡ」です。このデバイスは、静音性能に優れる上、広範囲に香りを均一に拡散させる能力を備えています。展示会のブースでは、実際にこのアロマディフューザーを体験することができ、その効果を実感することができます。

香りを通じたブランディング戦略


展示会最終日である2月7日には、プロモツールが「香りを使ったブランディング戦略とは」と題したセミナーを開催します。大手航空会社や五つ星ホテルがどのように香りを活用してブランド力を高めているかを具体的な事例を交えて解説します。このセミナーは、香りを使った顧客体験の創造に関心のある方々にとって非常に有益な情報を提供します。

香りの安全性と健康への配慮


プロモツールは、国際的な香料の安全基準である「IFRA(国際香粧品香料協会)」に準拠しており、高い安全性を確保した香りの提供に注力しています。また、空間芳香を行う際の香料吸入による健康への影響も考慮し、安全性と品質の両立を実現しています。これにより、安心して日常生活の中で香りを楽しむことができます。

多彩な香りのラインアップ


プロモツールの香りは、空間演出や販促、エンターテインメントなど多岐に亘って活用されています。2600種類以上の香料原料を活用し、用途に応じて安全にブレンドされた香りは、多種多様なシーンでの使用が可能です。例えば、空港ラウンジや高級ホテルのフロントエリアなどで導入されており、居心地の良い空間作りに貢献しています。

国内外での存在感


プロモツールは、創業25年以上の歴史を持ち、日本国内外の一流企業に多くの導入実績を誇ります。日本航空のラウンジや、グランドニッコー東京のロビーなど、著名な空間に香りを提供してきました。これにより、企業のブランド価値向上にも寄与しています。

まとめ


プロモツールが出展する「第53回国際ホテル・レストラン・ショー」は、香りと空間デザインに興味のある方々にとって、訪れる価値のある展示会です。オーダーメイドアロマの実際の効果を体感し、香りをブランディングに生かすヒントを得ることができるでしょう。これは、香りがもたらす新たな価値を知る貴重な機会です。ぜひ、会場で直接体験してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
プロモツール株式会社
住所
東京都文京区本駒込6-5-3ビューネ本駒込5階
電話番号
03-5940-6637

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。