新しいオフィス休憩法
2025-01-28 10:23:43

心と体を休める新しいオフィス体験実験の結果を発表

心と体を癒す新たなオフィス体験



花王が提案する「オフィスめぐりズム」と、JT(日本たばこ産業株式会社)のD-LABが実施した共同実験が注目を集めています。この実験は、従業員の対人ストレスを軽減し、心と体にアプローチする良質な休憩体験を提供することを目的としています。実施期間は2024年10月17日から31日までの2週間で、両社の従業員が参加しました。

実験の目的と内容



本実験は、花王が提供する「めぐりズム」である蒸気でホットアイマスクや、JTの呼吸を意識するクッション「fufuly(フフリー)」を使用し、個々が心と体を休めるための新しい休憩体験を試みました。この休憩体験を通じて、参加者には自分自身の心や体に意識を向けることを促しました。この「心とからだが休まる休憩体験」は、体験者が自己意識を高め、ほかの人に対してより優しく接するきっかけとなることが期待されています。

本実験では、主に二つの手法を用いて有効性を検証しました。ひとつは、休憩体験者に対するアンケート調査、もうひとつは、休憩体験の有無によってコミュニケーションの質を分析する実験室実験です。これらの検証は、花王の感覚科学研究所が監修しました。

調査結果の概要



実験の結果、参加者は休憩体験前後で「心のゆとり」や「対人的好感情」に劇的な変化を見せました。また、通常の休憩と比較して、心とからだが休まる休憩体験は対人的好感情を高めることが示されました。このことから、休憩体験の意義がより深い理解されることとなりました。

1. 心のゆとりの増加



アンケート調査によると、78%の従業員が心のゆとりを感じ、85.6%が安心感を得たと回答しました。また、74.5%は他人に対して寛容になれそうだと意識していることがわかりました。これにより、心と体が高まることで、他者への“やさしさ”が育まれる可能性が高まることが明らかになりました。

2. 対人的好感情の向上



さらに、両者間での実験では「心とからだが休まる休憩体験」が通常の休憩と比較して、対人的好感情を向上させる結果が得られました。参加者はリラックスした状態でいることができ、他者に優しい印象を与えることができたと報告されています。この効果は、コミュニケーションの質に良い影響を及ぼしたことが示されています。

3. 興味深いパフォーマンスへの影響



最終的に、126名の体験者に対して行ったアンケートでは、仕事へのやる気が高まり、ポジティブな気持ちが増加したと報告されました。過半数が「自分の意見を素直に話せるようになった」と感じており、これは職場でのパフォーマンス向上にもつながることが示唆されています。

会社の取り組みの今後



花王とJTは、実験結果を基に、今後も心の豊かさに着目した良質な休憩体験の提供を推進していく意向を示しています。それぞれの企業が持つパーパスのもと、共鳴し合い、より良い環境を従業員に提供するための取り組みを進めていくでしょう。

「オフィスめぐりズム」と「呼吸する休憩所」は、これからの職場での新しい働き方を示唆しています。心と体を休めることで、社員がより健やかに、そして優しくなることが期待されています。これは、従来の職場環境を一新し、豊かなコミュニケーションを生むための新しい試みと言えるでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

会社情報

会社名
花王ホリスティックヘルスケアグループPR事務局
住所
東京都中央区日本橋茅場町一丁目14番10号
電話番号

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。