名曲の数学的秘密
2024-07-03 11:18:19

数学で解き明かす! 名曲に隠された秘密の魅力 - サザンからユーミン、YOASOBIまで

音楽と数学の意外な関係に迫る! 名曲に隠された秘密の魅力



「サザンオールスターズの『真夏の果実』のメロディーにはどんな秘密が隠されているんだろう?」
「バッハの曲は、計算に基づいて作られていたって本当?」
「ビートルズの『All You Need Is Love』には、違和感があるように感じるのはなぜ?」

誰もが耳にしたことのある名曲の数々。その魅力を、数学という視点から紐解いていく本が、7月3日に発売されました。著者は、ジャズピアニストでありながら数学者でもある中島さち子氏。大阪・関西万博のプロデューサーも務める、まさに異色の経歴を持つ人物です。

本書では、数学的な理論を難しい言葉で説明するのではなく、誰でも理解できる平易な言葉で解説されています。数学が苦手な人でも、安心して読み進めることができるでしょう。

なぜ数学で音楽の魅力がわかるのか?



音楽と数学は一見、異なる分野のように思えますが、実は深い関係があります。音楽には、音階やリズム、テンポなど、数学的な要素が数多く含まれています。中島氏は、これらの数学的な要素を分析することで、名曲の魅力を新たな視点から明らかにします。

例えば、サザンオールスターズの『真夏の果実』のメロディーには、数学的な黄金比が隠されていることを、本書では解説しています。黄金比は、自然界にも見られる美しい比率で、音楽においても、心地よさや調和を生み出す重要な要素とされています。

聴き慣れた名曲を、新鮮な視点で楽しむ



本書を読むことで、これまで聴き慣れた名曲も、新たな視点から楽しむことができるようになります。数学的な視点で音楽を聴くことで、これまで気づかなかった音の構成や、作曲家の意図を読み取ることができるでしょう。

音楽を愛する人、数学に興味がある人、どちらも楽しめる一冊です。ぜひ、手に取って読んでみてください。

中島さち子氏について



中島さち子氏は、ジャズピアニスト、数学者として活躍する傍ら、株式会社steAm代表取締役としてSTEAM教育の普及にも力を入れています。STEAM教育とは、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Arts(芸術)、Mathematics(数学)の頭文字を取ったもので、理数系分野と人文系分野を融合した教育です。中島氏は、音楽と数学を融合させた独自の視点で、STEAM教育の重要性を訴えています。

本書の目次



  • - はじめに:音楽と数学の不思議な関係
  • - 第1章:音階とリズムの数学 - 音楽を構成する基本要素
  • - 第2章:黄金比と音楽 - 美しさの秘密
  • - 第3章:和声と対位法の数学 - 音楽の奥深さを探る
  • - 第4章:音楽における数学の応用 - 作曲、演奏、鑑賞
  • - 第5章:数学を通して音楽をもっと楽しむ - 具体的な例
  • - 終わりに:音楽と数学の未来

書籍情報



  • - 書名:『音楽の魅力を数学で新発見! ヒット曲のすごい秘密』
  • - 著者:中島さち子
  • - 発売日:2024年7月3日
  • - 定価:1,298円(税込)
  • - ISBN:978-4-413-04699-2



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

トピックス(音楽・ライブ・コンサート・ラジオ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。