SÉZANNEの快挙
フォーシーズンズホテル丸の内 東京にあるレストラン「SÉZANNE(セザン)」が、2025年の「アジアのベストレストラン50」で再び4位にランクインしました。この受賞は、昨年の1位に続く栄誉であり、同店が「THE BEST RESTAURANT IN JAPAN 2025」の称号を保持し続けていることを意味しています。
2025年3月25日、韓国・ソウルで行われた授賞式にて、SÉZANNEを代表するエグゼクティブスーシェフのアシュリー・ケイリーが出席し、栄誉を称えました。同店はこれで4度目の受賞を果たし、アジアのトップレストランとしての影響力を示しました。
総料理長の思い
SÉZANNEの総料理長、ダニエル・カルバートは、今回の受賞に際して「すべての受賞は私たちにとって特別な意味を持ち、日々の努力の成果を称えるものです。この瞬間は私たちだけのものではなく、私たちのサプライヤーやチーム、そしてお客様とのストーリーを分かち合えることが嬉しい」と語りました。
SÉZANNEは、2024年には三つ星を獲得し、その評価はレストランの成長と卓越性を象徴しています。ダニエルの指揮の下、フランス料理の伝統と革新を融合させた料理が提供され、訪れる人々を魅了しています。
名物料理とおもてなし
「SÉZANNE」の魅力は、都会的かつダイナミックなダイニング体験にあります。料理は総料理長のダニエル・カルバートによる洗練されたフランス料理で、裏方で支えるエグゼクティブペストリーシェフのパトリック・ティボーによる美しいデザートが彩りを添えます。
季節ごとに選ばれる日本各地の旬の食材を使った料理は、豊富なシャンパーニュと、ソムリエ大塚信秀による厳選ワインと共に楽しむことができます。特にKRUGのアンバサダーを務めるSÉZANNEでは、エクスクルーシブなメゾンクリュッグも供されています。
2021年の開業からわずか半年でミシュラン1つ星を獲得し、その後も連続して評価を上げ続け、2025年の「ミシュランガイド東京」では3つ星に輝いています。レストランは、アンドレ・フーによる贅沢かつリラックスした空間で、アペリティフを楽しむサロンや臨場感あふれるメインダイニング、シェフの技を間近に見ることができるシェフズテーブルの3つのエレメントで構成されます。
フォーシーズンズホテル丸の内 東京の魅力
フォーシーズンズホテル丸の内 東京は、2002年に開業し、全57室を有するスモールラグジュアリーホテルです。東京駅に近く、明るく開放的な客室が特徴です。ダイニングだけでなく、フィットネスジムやスパも完備し、多様なニーズに応えています。また、温かく細やかなサービスが提供されることで、お客様は特別なひとときを体験できます。
最先端の美食体験を求める方々に、SÉZANNEは間違いなく訪れる価値があるレストランです。