日本のIT業界において重要な役割を担う一般社団法人 日本IT団体連盟は、2024年のサイバーインデックス企業調査の結果を発表しました。この調査は、サイバーセキュリティの取組姿勢と情報開示を評価するもので、特に注目される取り組みです。
調査は日経500種平均株価構成銘柄に属する企業を対象に実施され、その内容は企業の有価証券報告書やコーポレートガバナンス報告書からの情報、さらに企業へのアンケート結果を基にしています。調査の目的は、企業のセキュリティ対策が社会的責任の一部であることを認識し、そのレベルの向上を目指すことにあります。
特にサイバーセキュリティ委員会の下村正洋委員長により設置された企業評価分科会では、各企業の取り組み姿勢を総合的に分析しました。結果として、62社が優れた情報開示を示し、サイバーインデックス企業調査2024として格付けを受けました。また、その中でも特に顕著な成績を残した13社には二つ星が付与され、選ばれた企業は以下の通りです。
- - SCSK
- - NTTデータグループ
- - キヤノンマーケティングジャパン
- - KDDI
- - セコム
- - ソフトバンク
- - ソフトバンクグループ
- - トレンドマイクロ
- - 日本電気
- - 日本電信電話
- - 富士通
- - 富士フイルムホールディングス
- - リコー
また、49社が優れた取組姿勢の評価を受けています。これら企業の中には、ANAホールディングスやソニーグループ、日本航空、楽天グループなどの名だたる企業が含まれています。
調査内容は非常に多岐にわたり、企業の情報自体だけでなく、セキュリティに関連する各種施策についても考慮されています。評価は、アタックサーフェス診断ツールの調査とともに実施され、セキュリティの実態が把握されています。
この調査に関する詳細な報告書は日本IT団体連盟の公式サイトで公開されており、日本語版と英語版がそれぞれアクセス可能です。また、調査結果は2025年1月24日に開催予定の「Network Security Forum 2025」で発表される予定で、事前登録が必要ですが、視聴は無料です。
企業のサイバーセキュリティ対策はますます重要になってきています。組織が脆弱性を抱えれば、顧客の信頼を損ない、社会的責任を果たせなくなる可能性があります。このような中で、日本IT団体連盟の活動は、企業に適切なセキュリティ対策の重要性を再認識させる契機となるでしょう。今後の日本企業のセキュリティレベルの向上に期待が寄せられます。