LINEで「Yahoo!検索」が利用可能に!
LINEヤフー株式会社は、人気のコミュニケーションアプリ「LINE」に新たな機能を追加しました。この機能により、トークルームで送受信したリンク先で「Yahoo!検索」が直接利用できるようになります。これまで、リンクをタップすると外部ブラウザが開くことが多く、利便性が損なわれることがありましたが、今回のアップデートにより、検索領域でのサービス間の連携を強化し、より快適なユーザー体験が実現します。
新機能の概要
この新機能は、「LINE」バージョン15.3.0以上から利用可能です。また、LINEラボで提供している「リンクをデフォルトのブラウザで開く」機能をオンにしている場合は、利用できない点に注意が必要です。この機能は、友だちとのトークルーム、つまり1対1のチャットやグループトークに対応しています。
新機能を利用すると、トークルームで送受信されたリンクを「LINE」内のブラウザで開いたとき、その画面の上部に検索窓が表示されるようになります。この検索窓から「Yahoo!検索」を直接利用できるため、その他のアプリを開くことなく、会話の流れのまま疑問を解決したり、詳しい情報を探したりできます。
Yahoo!検索の魅力
「Yahoo!検索」は、日本のユーザーが求める情報をわかりやすく提供することに特化した検索エンジンです。例えば、施設名や飲食店名を検索すると、基本的な情報に加えて“混雑予報”、“クチコミ情報”、“メニュー”などが確認でき、実用的な情報が手に入ります。また、スポーツイベントや選挙など、重要な出来事に関連する情報も迅速に提供されるため、ユーザーは時事情報を簡単に把握することができます。
特に、災害時においては、国や自治体からの信頼性の高い情報が検索結果に表示されるため、急な情報が必要な時に非常に助かるでしょう。
新機能を活用した検索体験
これまで「LINE」のニュースタブでYahoo!検索を利用することができましたが、今回の機能追加により、さらに手軽にYahoo!検索を楽しむことができるようになりました。トーク中に話題になった事柄や、友だちとのやり取りで出てきた疑問をその場で解決できるので、コミュニケーションの質も向上します。
一緒に使って、便利さを実感しよう
この新機能は、コミュニケーションのスムーズさを保ちながら、情報収集を効率的に行うための新しい手段です。ユーザーはこれにより、LINEを通じて、より簡単に、そして手軽に知りたい情報を手に入れることができます。今後も「LINE」では「WOW」なライフプラットフォームを目指し、ユーザーに感動を届けられるような新しい取り組みを続けていくとのことです。
ぜひこの新機能を使って、あなたの「LINE」体験をアップグレードしてください!