レトロ感満点の『5ROUND』
2022-06-07 17:52:48

新たなレトロ感を求める!『5ROUND』ダークファンタジーボードゲームがクラウドファンディング中

新たなレトロ感を求める!



3月の終わりから注目を集めているボードゲーム、『5ROUND -The treasure of kings-』。このゲームは、懐かしさあふれるドット絵で描かれた世界観を特徴としており、クラウドファンディングが6月30日まで実施されています。

ゲームの特徴



『5ROUND』は、ファンタジー要素を前面に押し出しながらも、戦闘要素を重視したユニークなボードゲームです。約50体のユニットが存在し、プレイヤーはその中から5体を選んで独自のパーティを構築。5対5の戦闘が楽しめるのが大きな魅力です。ゲーム中では、財宝を発見し、それを「アイテム鑑定」で武具として入手。獲得した武具をユニットに装備することで、戦力を向上させていくことが求められます。

ゲームプレイ



戦闘は同時ターン制を採用しており、プレイヤーは相手の動きを予測しながらアクションを決定。1ラウンドにつきアクションは1回、ゲーム全体では5ラウンド構成になっています。また、アクション選択時に使用する「見張り台」というユニットを隠して決めるシステムが、緊張感を高めてくれます。

「こうげき」などのアクションの成功にはダイスロールが必要で、運の要素もプレイに緊張感を与えます。完璧な戦略がダイスの出目次第で崩れることもありますが、そこがまたこのゲームの醍醐味でもあります。

魅力的なリターン



クラウドファンディングでは、支援者に向けた魅力的なリターンが多数用意されています。魔法のアイテムを彷彿とさせる美麗な小物や、オリジナルトランプ、さらには支援者自身がイメージを提出すれば製作されるオリジナルカードのプランもあります。ドット絵師の銀親氏が手掛けるこのサービスは、自分だけのユニークなカードを手に入れられるチャンスです。

開発者について



『5ROUND』の開発者は、約20年前に「黒い閃光」として知られていた菊池大介氏。彼は、合同会社クロスセントラルの代表でもあります。近年、彼は全国規模で展開されるTCGの開発や、ボードゲーム、キャラクターグッズの販売も手掛けています。その過程で、プロゲーマーとしても活動を再開し、トッププレイヤーを目指す姿勢は多くのファンから支持されています。特に、女性初のJeSUプロライセンスを取得したNyanpi選手をスポンサードするなど、格闘ゲーム業界にも貢献しています。

クラウドファンディングの未来



『5ROUND』のクラウドファンディングが成功すれば、拡張版やアプリ版のリリースを予定しているということです。加えて、同様のシステムを使った版権モノの『5ROUND』化も検討中とのこと。ボードゲーム愛好者やレトロなドット絵ファン、さらにはカードゲームユーザーなど、多くのプレイヤーにとって楽しめる要素が満載のこのプロジェクト、ぜひ支援してみてはいかがでしょうか。

おわりに



今後の展開が非常に楽しみな『5ROUND』のクラウドファンディング、詳細については公式リンクから参照できます。レトロな魅力満載なボードゲームを仲間と共に楽しむチャンスをお見逃しなく!

クラウドファンディングはこちらから!

会社情報

会社名
合同会社クロスセントラル
住所
千代田区神田佐久間町1-14第二東ビル411
電話番号
03-6206-9884

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。