姫路お城まつりとは?
姫路お城まつりは、毎年多くの観光客や地元住民が集まり、姫路の歴史に触れる素晴らしいイベントです。特に注目されるのが「千姫輿入れ行列」です。これは、歴史ある姫路城にまつわる千姫のテーマで行われ、参加者たちが時代衣装を身にまとって行列を作ります。この行列は、歴史を体験するだけでなく、地元の子どもたちにとって特別な思い出となるでしょう。
参加者の募集について
2025年5月17日(土曜日)に行われる千姫輿入れ行列に参加する子どもたちを募集しています。行列は午後3時からを予定しており、姫路市の大手前通りが舞台となります。参加者は、姫路のアンバサダーとして姫君に扮するとともに、観客に魅力を伝える役割を果たします。
これに参加できるのは、令和7年(2025年)4月1日現在で小学3年生から中学3年生までの子どもたちです。応募できるのは、子ども40名とその保護者14名程度となっており、市内在住者が優先されますが、姫路市外の居住者も応募可能です。ただし、保護者のみの応募は認められていません。
応募方法と申込期間
応募は姫路市の「オンライン手続ポータルサイト」を通じて行う必要があります。申込期間は2025年2月9日(日曜日)から3月10日(月曜日)までです。参加者の役割については、自身の希望を第3希望まで提出できますが、希望に添えない場合もあることをご了承ください。
パソコンまたはスマートフォンからアクセスし、必要事項を入力。応募に伴う通信費は応募者負担となるため、あらかじめ確認しておきましょう。
選考結果と告知
選考結果は2025年4月に発表される予定です。当選者には、詳細な説明資料と役割の通知が郵送またはメールで送られてきます。
注意すべき点
主催者が当日用意する時代衣装やかつらは、すべて無償で提供されます。ただし、小学生の場合、保護者が付き添う必要があります。また、かつら合わせの日時は4月19日(土曜日)に実施され、個別に連絡が入ります。当日欠席する場合は、事前に連絡が必要です。
さらに、当日は食事や交通費の支給はないため、参加者自身で手配する必要があります。しかし、参加者には記念品がプレゼントされる嬉しい特典もあります。
個人情報と肖像権について
参加者の個人情報は厳重に取り扱われ、イベント開催の目的以外には使用されません。また、撮影された映像や写真は今後の広報活動に使用される可能性がありますので、応募する際にはこれについても同意が必要です。
この機会に、歴史ある姫路で素晴らしい体験をしてみませんか?ぜひ、応募をお待ちしております!