読売巨人軍の球団公式マスコットガール「ヴィーナス」とマスコット「ジャビット」が、日本介助犬協会と連携し、小学生向け介助犬イベントを開催することが決定しました。
このイベントは、介助犬サポート大使を務める菅野智之投手の呼びかけで実現したもので、初めてヴィーナスとジャビットが介助犬協会と共同でイベントを開催します。
イベントは、愛知県長久手市にある介助犬総合訓練センター~シンシアの丘~を会場に、2024年7月21日(日)に開催されます。小学生を対象に、ヴィーナスのダンスパフォーマンスや介助犬デモンストレーションなど、楽しく介助犬について学べる内容が盛りだくさんです。
イベントでは、ヴィーナスとジャビットと一緒に、介助犬の仕事内容や訓練の様子を見学できます。また、実際に介助犬と触れ合えるコーナーも用意されているので、子供たちは介助犬の優しさや頼もしさを実感できるでしょう。
さらに、クイズラリーや抽選会など、子供たちが楽しめる企画も多数用意されています。
イベントへの参加は無料ですが、事前申込制となっています。興味のある方は、下記の申込フォームから申し込んでください。
イベント詳細
日時: 2024年7月21日(日)13時半~15時半(受付開始 13時)
場所: 介助犬総合訓練センター~シンシアの丘~(愛知県長久手市福井1590-51)
内容:
ヴィーナスダンスパフォーマンス
介助犬について
介助犬デモンストレーション
トレーニング体験
施設内覧
クイズラリー
抽選会
写真撮影
対象: 小学生(参加者1名に対して保護者1名まで同伴可)
参加費: 無料
申込: 申込フォーム
介助犬について
介助犬は、手足に障がいのある肢体不自由者をサポートする役割を担っています。落としたものを拾ったり、転倒時の緊急連絡手段として携帯電話を持ってきたり、靴や靴下を脱がしたりなど、障がい者のニーズに合わせて様々な介助を行います。
全国には現在59頭の介助犬が活動しており、盲導犬・聴導犬とともに身体障害者補助犬として、障がい者の自立と社会参加を促進する重要な役割を担っています。
日本介助犬協会について
日本介助犬協会は、愛知県長久手市と神奈川県横浜市に拠点を持ち、全国規模で介助犬普及活動を行っています。
協会では、犬の個性を活かした活動にも力を入れており、「Dog Intervention®(犬による介入)」という取り組みを通じて、動物介在活動・動物介在療法、虐待や性被害を受けた子ども達に寄り添う付添犬、そして発達障がいや知的障がいなど様々な障がいを抱える方のご家族へ犬を譲渡する「With Youプロジェクト」など、多岐にわたる活動を行っています。
お問い合わせ先
介助犬総合訓練センター~シンシアの丘~ 広報チーム
電話番号: 0561-64-1277
メールアドレス:
[email protected]