若い世代のライフデザインを考えるワーキンググループの進行
2024年8月8日、一般社団法人結婚・婚活応援プロジェクト(MSPJ)の代表理事である飯塚勇太氏と監事の伊香賀淳氏が、こども家庭庁の「若い世代の描くライフデザインや出会いを考えるワーキンググループ」に出席しました。このワーキンググループは、内閣府の特命担当大臣のもとで、若い世代が描くライフデザインや出会いに関する課題を検討するために設置されました。
ワーキンググループの目的と議論の内容
このワーキンググループは、12名の構成員から成り、若者や専門家の意見を聴取しながら具体的な議論を進めています。主なテーマは、官民連携による結婚支援政策です。この日の会合では、2つの自治体とMSPJを含む2つの業界団体がそれぞれの取り組みを紹介し、意見交換を行いました。
MSPJの主な取り組み
MSPJによる説明の中で、以下の4つの取り組みが紹介されました。
1.
IMS認証の認知拡大 - 第三者認証であるIMS認証を広め、MSPJに参画する企業がその認証を取得することを促進します。
2.
安全なマッチング環境の整備 - マッチングアプリの安全性向上を目指し、自主基準ガイドライン及び広告表現ガイドラインを策定・運用します。
3.
不正対策の強化 - 業界全体で不正会員対策を進めるため、企業間でベストプラクティスを共有するワーキンググループの開催。
4.
行政機関との意見交換 - 関係行政機関との定期的な意見交換を実施します。
2040年問題への提案
2040年には超長寿化と人手不足が進むと予想されていますが、これに伴って少子化の増加と若者の未婚率が上昇することが懸念されています。この問題に対応するため、MSPJは以下の3つの提案を提出しました。
1.
マッチングアプリのIMS認証のプロモーション - 若い世代が安心して利用できるよう、こども家庭庁や消費者庁と連携して認知度を高めます。
2.
安全なデートスポットの情報提供 - マッチングアプリで出会ったカップル向けに、安全なデートスポットを紹介するウェブサイトを構築します。
3.
実態調査の実施 - 若い世代のマッチングアプリ利用者に対する実態調査を行い、知見を政策に反映させることを目指します。
MSPJの今後の目標
MSPJは今後も関係行政機関と協力し、恋愛・結婚に対する社会的な支援の気運を高める活動を続けていくことを表明しています。また、今回のワーキンググループの活動を通じて、若い世代がより良いライフデザインを実現できることを目指しています。
詳細情報
- - 日時: 2024年8月8日 10:00~12:00
- - 場所: こども家庭庁 14階 長官官房第二会議室
- - 出席者: 内閣府特命担当大臣(こども政策 少子化対策 若者活躍 男女共同参画、孤独・孤立対策)加藤鮎子氏及びワーキンググループの構成員など
MSPJについて
一般社団法人結婚・婚活応援プロジェクト(MSPJ)は、マッチングアプリ業界の健全な発展を目指し、少子化対策に取り組む団体です。MSPJの公式ウェブサイトは
こちら でチェックできます。