新宿ひなまつり
2024-12-26 11:31:45

新宿の京王プラザホテルで華やかに開催されるひなまつりの魅力

京王プラザホテルで楽しむひなまつり


新宿の京王プラザホテルが、2025年2月1日(土)から3月27日(木)にかけて「ホテルで楽しむひなまつり~有田焼で食す節句料理と華やぎの雛調度~」を開催します。これまで24年続いてきたこのイベントでは、約5000個のつるし飾りや多彩なプログラムを通して、来場者たちの五感を刺激します。

イベント概要


このイベントは「観る」、「聴く」、「味わう」、「触れる」というテーマのもと、様々なアクティビティが準備されています。

  • - 開催期間: 2025年2月1日(土)〜3月27日(木)
  • - 会場: 京王プラザホテル(東京都新宿区西新宿2-2-1)
  • - アクセス: JR・私鉄・地下鉄各線「新宿」駅西口から徒歩5分

たくさんの企画が盛りだくさん!


1. 「観る」魅力的な展示


約3メートルの高さから広がる空間で、5000個もの本絹古布を使ったつるし飾りが美しく飾られます。これらの飾りは、子どもたちの成長を願う縁起物であり、飾りの形やデザインにはそれぞれに意味があります。さらに、江戸時代から続く真多呂人形の段飾りや、友禅染の振袖、伊万里鍋島焼の展示も行われ、訪れる人々に日本の伝統工芸を堪能できる機会を提供します。

2. 「聴く」邦楽コンサート


ひなまつりにちなんだ楽曲が箏や笛で演奏されるロビーコンサートも実施されます。美しい音色が会場を満たし、訪れる人々に静謐な時間を提供します。

3. 「味わう」特別な料理


有田焼の器を用いた節句料理が特別メニューとして提供されます。新鮮な食材を使用した華やかな料理は、目でも楽しめ、味わいも格別です。多様なレストランで提供されるこのメニューは、特別なひなまつりの体験をさらに引き立てます。

4. 「触れる」友禅染体験


伝統的な友禅染技法を体験できるワークショップも開催。自ら手を動かして染めたハンカチは、思い出に残る個性的な作品となります。

イベントの背景


このイベントは、2002年からスタートし、年々多くの訪日外国人にも愛されるようになりました。京王プラザホテルの取り組みとして、日本文化を発信するこのイベントは、地域の伝統を守り続けるための大切な役割を果たしています。ひなまつりは、日本の古くからの重要な行事であり、その精神と美しさを次世代に継承することを目指して、継続的にイベントを開催しています。

華やかなひなまつりの飾りつけが施されるこの特別な時期に、新宿の京王プラザホテルで文化豊かな体験をしてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

会社情報

会社名
株式会社京王プラザホテル
住所
東京都新宿区西新宿2-2-1
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。