DNPの新封筒一体型ダイレクトメール
大日本印刷株式会社(DNP)は、2024年10月1日(火)から封筒一体型のダイレクトメール「DNP封筒一体型環境配慮DM」を販売開始します。この製品は、用紙の表裏を全面にオンデマンド印刷し、封筒なしで郵送できる特長を持っています。
環境への配慮とコスト削減の両立
この新しいダイレクトメールは、定形封筒サイズの6面タイプの場合、従来の封筒を使用した場合と比較して用紙使用量を約50%削減し、サプライチェーン全体での温室効果ガス(CO2換算)排出量を約40%も削減できるという結果が得られています。加えて、2024年10月からの郵便料金値上げに関する懸念を受け、大型の定形外郵便物に匹敵する情報量を定形郵便物として送れるため、郵送コストも抑えられる優れた点があります。
展示会での出展情報
「DNP封筒一体型環境配慮DM」は、2024年10月29日(火)から31日(木)まで幕張メッセで開催される「第4回 サステナブル マテリアル展」に出展予定です。この展示会では、新製品の詳細を直接体験できる機会が提供されます。興味のある方は、ぜひ訪れてみてください。
新製品の開発背景
封筒を使用したダイレクトメールは開封率が高く、情報の豊富さが魅力ですが、環境面では複数の紙を使用するため、企業の環境配慮に対応しにくいという問題がありました。DNPはこの課題に対処するため、新しい形のDMを開発しました。この製品は、送付先や差出人情報、製品やサービスの内容を1枚の用紙の表裏に印刷できるため、用紙の使用量を大幅に削減できます。
環境負荷の削減に向けて
DNPは環境負荷の低減に力を入れており、事業活動におけるCO2などの温室効果ガス排出量を実質ゼロにすることを目標としています。特に、製品やサービスを通じてのGHG排出量削減に向けた取り組みを進めており、「DNPグループ環境ビジョン2050」を基に、持続可能な社会の実現に向けた活動を加速させています。
今後の展開
今後もDNPは、環境配慮型のコミュニケーションツールを提供し、企業と生活者のエンゲージメントを強化する取り組みを続けていく予定です。この新しいDMは、単なる郵送手段ではなく、企業と生活者をつなぐ重要な手段となることでしょう。
このように、DNPの「DNP封筒一体型環境配慮DM」は、環境負荷の軽減とコスト効率を兼ね備えた新たなコミュニケーションの形を提案しています。