若手能楽師「寺井姉妹」がGINZA SIXで昼公演!伝統芸能を身近に感じよう
観世流シテ方として活躍する若手姉妹「寺井姉妹」による昼公演が、GINZA SIXの観世能楽堂にて開催されます。
寺井姉妹は、父である寺井栄氏のもと、幼い頃から能楽の世界に親しんできました。伝統芸能である能楽を後世に継承していくため、国内外で精力的に活動しています。
今回の公演では、「高砂」「羽衣」「乱」など、分かりやすい演目を厳選。初心者の方でも楽しめる内容となっています。
寺井姉妹について
寺井姉妹は、観世流シテ方として、子どもの頃から共に活躍する若手姉妹です。
姉の寺井千景さんは、東京藝術大学音楽学部邦楽科を卒業後、同大学院音楽研究科を修了。3歳で初舞台を踏み、16歳で初シテを務めました。これまでに「経正」「小袖曽我」「巴」「羽衣」「熊坂」「殺生石」「鵺」などのシテを勤めています。
妹の寺井美喜さんは、東京藝術大学音楽学部邦楽科を卒業。4歳で初舞台を踏み、「吉野天人」で初シテを務めました。シンガポール、マレーシアの日本人学校にて能楽講座を開催するなど、幅広い活動を行っています。
今回の公演の見どころ
今回の公演は、通常よりも短い時間で、能楽を気軽に楽しんでいただける内容となっています。
特に注目すべきは、演目「乱」です。中国の金山の麓に暮らす親孝行な男・高風が、夢のお告げに従ってお酒の商売を始めます。しかし、不思議なことに、酒を飲んでも顔色が変わらない客が現れます。その客は、海中に住む猩々だったのです。
高風が猩々を待っていると、水中から猩々が現れ、酒を飲みながら波を蹴って舞い戯れます。やがて、高風の親孝行を褒め、いくら汲んでも尽きない酒壺を与えて消え失せてしまいます。
伝統芸能を身近に感じられる機会に
今回の公演は、伝統芸能である能楽を、より身近に感じられる貴重な機会です。寺井姉妹の息の合った演奏と、迫力のある舞台に、ぜひご注目ください。
【開催概要】
公演名称:寺井父娘会ー寺井美喜披露能
開催日時:2022年9月18日(日)11時30分開場・12時開演
チケット情報:SS席8000円、S席7000円、A席4000円
開催場所:観世能楽堂/GINZA SIX 地下3階東京都中央区銀座6−10−1
チケットお問い合わせ:観世NEThttps://kanze.net/もしくは
[email protected]