KENDRIX EXPERIENCEの開催について
日本音楽著作権協会(JASRAC)が運営する音楽クリエイター向けのDXプラットフォーム『KENDRIX』が、2025年3月29日(土)に無料イベント『KENDRIX EXPERIENCE』を開催します。このイベントは、音楽クリエイターを対象にした特別な企画で、豪華出演者やスペシャルコンテンツが予定されています。
1. イベント概要
日時と場所
- - 日時: 2025年3月29日(土) 14時〜21時(開場: 13時30分)
- - 場所: 渋谷ストリーム ホール
東京都渋谷区渋谷3-21-3
参加費と方法
- - 参加費: 無料
- - 参加方法: 特設サイトにある応募フォームから申し込みを行います。抽選で当選者を決定し、3月8日以降に通知が行われます。申込の締切は3月7日23時59分までとなっており、KENDRIXのユーザーに向けたイベントであるため、アカウントをお持ちでない方はこの機会に登録をお勧めします。
詳細と申し込みは特設サイトで確認できます:
KENDRIX EXPERIENCE
2. 内容と出演者
イベントでは多彩なプログラムが用意されています。主要なコンテンツには、次のようなものがあります。
公開コライト
- - 出演: 岡嶋かな多、Ryo’LEFTY’Miyata、エンドウ(司会)
- - 内容: トップクリエイターたちが集まり、コライトによる楽曲作りに挑戦する様子が公開されます。
トークセッション
- - 出演: 下村陽子、西木康智、エンドウ(司会)
- - 内容: ゲーム音楽や劇伴音楽の第一線で活躍するクリエイターたちが貴重なトークを展開します。ここでは、それぞれの音楽制作の裏側やヒントが語られる予定です。
音楽ができるまでをのぞいてみた
- - 出演: Milk Talk、Watusi(司会)
- - 内容: 注目の音楽ユニットMilk Talkが自らの楽曲制作過程を公開し、音楽が生み出される瞬間を体験できます。
スペシャルライブ
- - 出演者: Milk Talk、cross-dominance(バンドセット)
- - 内容: 中心となるスペシャルライブが行われ、参加者全員が楽しめる内容になっています。さらに、2月中には追加のコンテンツ情報も発表される予定です。
このように、『KENDRIX EXPERIENCE』では音楽制作をテーマにした多彩なイベントが企画されています。また、企業ブースやミニステージ、参加者が加わることのできるグループワークなども検討されており、業界の新たな発見につながる貴重な機会となりそうです。
KENDRIXとは
KENDRIXは「すべての音楽クリエイターがCreation Ecosystemに参画できる世界へ」をテーマにしたプラットフォームで、音楽クリエイターが安全に楽曲を発表し、適正な報酬が得られるようサポートすることを目的としています。プロやアマチュアを問わず、誰でも無料で利用できるのが特長です。
関連情報
当イベントの詳細やKENDRIXの新情報は、YouTubeチャンネルやKENDRIXのメディアを通じて随時更新されています。音楽制作に役立つコンテンツやインタビューもチェックしてみてください。