鉄家具カタログ刷新
2024-08-30 11:57:22

杉山製作所がリニューアルした鉄家具カタログに注目!

岐阜県関市に本社を置く株式会社杉山製作所が、2024年8月9日(金)に自社ブランドの鉄家具カタログをリニューアルしました。このカタログは、住宅や店舗向けの製品を網羅した「Furniture and Display vol.01」と、建築設計や取り付けに必要な情報が含まれる「Hard wear and iron leg vol.01」の2冊セットです。これにより、消費者が目的の製品を手軽に見つけられるよう、構成が工夫されています。

「Furniture and Display vol.01」では、住宅やコントラクト向けの家具と店舗用什器が紹介されています。製品写真は大きく掲載され、その特長が分かりやすく表現されています。また、実際に製品を使用した場面を想像できるようなシーン写真も豊富に取り入れられています。

一方、「Hard wear and iron leg vol.01」では、鉄製の建材や鉄脚に焦点が当てられています。このカタログは、建築設計や取り付けを想定し、必要な寸法情報を詳細に掲載しており、製品情報も充実しています。新たに発売された「たて手摺」は、特にスタイリッシュなデザインで、需要の高まりに応えています。

今回のカタログでは、フレームのカラーバリエーションもリニューアルされました。新たに追加された4つの新色は、空間に自然になじむ色使いが特徴です。従来のサンドブラック、クリアに加え、サンドホワイト、サンドシルバー、サンドダークグレー、サンドブルーグレーが新たに加えられています。これらの色は、艶を抑えた高級感のある仕上がりで、落ち着いたインテリアコーディネートを実現します。

さらに、鉄の特性を活かした新しい椅子のデザインにも注目です。「Crankアームチェア」や「Crankサイドチェア」は、鉄素材を使いながらも軽快な印象を与えます。特に、アームチェアは特徴的な迷路のようなフレームワークが施され、強度を確保しつつデザイン性も兼ね備えています。一方、サイドチェアは座面が広く、座りやすい設計になっており、使用時の快適さに配慮されています。

また、鉄製のソファ「felice」も新たに登場しました。このソファは、細くコンパクトなフレームながら、ゆったりとした座り心地を提供します。デザインは村澤一晃氏によるもので、特に背もたれから座面にかけてフラットバーを使用し、スタイルと快適性の両立を追求した仕上がりとなっています。さらに、アーム部分には革紐が巻き付けられ、デザインのアクセントだけでなく、触り心地にもこだわりました。

株式会社杉山製作所は、1962年に創業し、当初は自動車や鉄道車両の部品を製造していましたが、2000年からは鉄家具に特化しています。刀鍛冶で有名な岐阜県関市の優れた技術を活かし、デザインから製造まで一貫して行っており、品質には定評があります。

さらに詳しい情報やお問い合わせは、公式ウェブサイトこちらからご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

会社情報

会社名
株式会社 杉山製作所
住所
岐阜県関市旭ケ丘3-13
電話番号
0575-22-0554

関連リンク

サードペディア百科事典: 岐阜県 関市 新製品 杉山製作所 鉄家具

Wiki3: 岐阜県 関市 新製品 杉山製作所 鉄家具

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。