福井特別演奏会のライブ配信決定!
2025年度の吹奏楽コンクール課題曲をプロの演奏で味わうチャンスが到来しました。大阪市音楽団が主催する「福井特別演奏会」が、2025年5月25日に福井県立音楽堂で実施されます。本公演の特徴は、なんといってもその内容。様々な作品の素晴らしさを余すところなく感じることができる貴重な機会です。
ライブ配信の詳細
当日の演奏は日本全国でライブ配信され、高品質の音楽を自宅で楽しむことが可能です。映像の視覚的な魅力とサウンドの迫力を自宅にいながらにして体感できます。視聴は有料で、料金は3,000円(税込)。配信は一日限りのリアルタイムで行われるので、このチャンスをお見逃しなく。配信プラットフォームは
CURTAIN CALLです。
公演概要
- - 日付: 2025年5月25日(日)
- - 開場時間: 15:00 開演時間: 16:00
- - 指揮者: 岩村 力
- - 会場: 福井県立音楽堂 ハーモニーホールふくい 大ホール(福井市今市町40-1-1)
プログラム内容
今回の演奏会では、特に有名作品や後世に残したいとされる作品が演奏されます。プログラムには、以下の作品が含まれる予定です:
- - ヴィクトリー(R.ガランテ)
- - ステップ、スキップ、ノンストップ(後藤 洋)
- - 祝い唄と踊り唄による幻想曲(杉山 義隆)
- - カンタベリー・コラール(J.ヴァンデルロースト)
- - アルメニアン・ダンス パート1(A.リード)
- - マーチ「メモリーズ・リフレイン」(伊藤 士恩)
- - Rhapsody~Eclipse(大島 ミチル)
- - 吹奏楽のための「神話」~天の岩屋戸の物語による(大栗 裕)
- - 宇宙の音楽(P.スパーク)
これらの作品は、Osaka Shion Wind Orchestraによる高い技術と表現力豊かな演奏によって魅了されるでしょう。
指揮者とオーケストラの紹介
指揮を担当する岩村 力氏は、国内外のオーケストラで高い評価を受ける実力派です。多くの受賞歴を持ち、確かな指揮技術で聴衆を引き込むことで知られています。
Osaka Shion Wind Orchestraは、1923年に設立され、長い歴史を有する交響吹奏楽団です。最近100周年を迎え、さらなる活躍が期待されています。多彩なプログラムで親しまれ、海外での公演にも定評があります。
最後に
福井特別演奏会は、吹奏楽ファンにはたまらないイベントです。自宅から高品質な演奏を楽しめるこの機会を、お見逃しなく!皆さんのご参加を心よりお待ちしております。