埼玉県狭山市が無料のオンラインセミナーを開催
埼玉県狭山市では、地域密着の子育て支援を促進するために、2021年9月26日(日)に「地域でハグくむ子育てのススメ」というテーマでオンラインセミナーを開催します。このセミナーは、保育所と児童館を複合化させた新しい子育て支援拠点の整備に合わせて行われるもので、狭山市の豊かな自然環境を再認識し、地域における子育て支援の重要性を広めることを目的としています。
セミナーの目的
このセミナーは、狭山市がどのように地域の特性を活かしながら、子育てを支える施設を整備しているのかを参加者に知ってもらう良い機会です。特に、都会から通勤が便利な位置にありながら、豊かな自然もあわせ持つ狭山は、子育てを行う上での魅力的な選択肢として再評価されています。また、地域内での子育て支援の重要性や、地域活性化につながる情報もシェアされる予定です。
講師について
セミナーの講師はアクトインディ株式会社の石川大晃氏です。玉川大学で教育学を学び、大学院では脳科学の研究を行った石川氏は、保育現場にも関与しながら、発達に関する研究を行っています。地域の子どもたちの可能性を引き出す取り組みの一環として、狭山市における子育ての楽しさや魅力を語っていただきます。
セミナーの概要
第一部: 子どもの可能性を広げる!?狭山市での子育てのススメ
- - 開催日時: 2021年9月26日(日)10:00~11:00
- - 会場: オンライン(ZOOM)
- - 参加費: 無料
- - お申込み方法: こちらのリンクからお申し込みください。
第二部: 都会と比べた狭山の魅力的な乳幼児の子育て環境とは
- - 開催日時: 2021年9月26日(日)14:00~15:00
- - 会場: オンライン(ZOOM)
- - 参加費: 無料
- - お申込み方法: こちらのリンクからお申し込みください。
狭山市について
埼玉県狭山市は、東京都心から約40キロの距離にあり、武蔵野台地の豊かな緑と入間川の自然に囲まれた住みやすい地域です。人口は約149,678人、世帯数は70,503世帯(令和3年8月1日現在)で、発展を続けている住宅都市でもあります。市内には動物園やアスレチックが併設された公園があり、サイクリングロードやカフェも存在するため、自然と触れ合いながら楽しい時間を過ごすことができます。
お問い合わせ
本セミナーに関する問い合わせは、狭山市役所福祉こども部の入曽地区子育て支援拠点等整備プロジェクトチームまでお電話ください。担当は矢部で、連絡先は04-2953-1111(内線1621)です。