新ワイヤレスヘッドホン
2025-02-12 12:22:30

新しいオープンイヤー型ワイヤレスヘッドホンが日常を変える!

新しいワイヤレスヘッドホンで快適な「ながら聴き」を実現!



エレコム株式会社が新たに発表したオープンイヤー型ワイヤレスヘッドホンは、音楽や動画を楽しみながらも周囲の音を逃さず、快適な「ながら聴き」を可能にします。これにより、自宅での作業や家事中でも、会話や周囲の音を気にせずに音楽を堪能できるのです。

オープンイヤーの設計とスムーズな会話



この新型ヘッドホンは耳を完全にふさがない設計が特徴で、周囲の音や声も聞き取れるため、装着したままでもスムーズに会話が行えます。特に家事をしながら音楽鑑賞をする際、インターホンの呼びかけや家族の声に気づきやすく、ストレスのない使用感が魅力です。さらに、子供とのコミュニケーションを取りながら育児シーンでも活躍が期待されます。

Voiceモードで会話がクリアに



搭載された「Voiceモード」では、人の声を強調した音質調整が行われており、ラジオやオーディオブックなど、会話のあるコンテンツを快適に楽しむことができます。これにより、リスニング体験が一層向上し、音楽と情報を同時に楽しむことが可能となります。

長時間使用でも快適さが続く



一つのヘッドホンの重量はわずか約9.8g。圧迫感や蒸れのない設計で、長時間の装着でも快適さが続きます。加えて、約10時間の連続再生が可能で、充電ケースを利用することで最大25時間利用できます。これにより、日常的な充電の手間が軽減されます。タッチセンサーによる操作も直感的で、音楽の再生や音量調整が簡単に行えます。

Bluetoothと音質の両立



このヘッドホンはBluetooth接続の際に生じる音声遅延を軽減させる低遅延モードを搭載しており、ストレスフリーで動画やゲームも楽しむことができます。また、φ16mmの大口径ドライバーが搭載されており、高音質でクリアなサウンド体験を提供。AACコーデックに対応しているため、iPhoneなどのAAC対応デバイスともバッチリ合います。

ビジネスシーンでも活躍



エレコムの新型ヘッドホンは、Web会議やオンライン通話にも最適です。Bluetooth対応のデバイスであれば、スマートフォンやパソコンとの接続が簡単に行えるため、ビジネスシーンでもしっかりと働いてくれます。また、片側のみでも使用が可能で、必要に応じてヘッドホンをカスタマイズできます。

環境に配慮したサステナビリティ



さらに、このヘッドホンはエレコムの環境認定基準を満たし、『THINK ECOLOGY』マークが付いています。製品の包装容器におけるプラスチック使用を20%以上削減し、地球環境への配慮も行っています。このように、エレコムは環境保全に取り組みつつ、ユーザビリティを向上させる製品を提供しています。

この新しいオープンイヤー型ワイヤレスヘッドホンは、日常生活を一変させる一品。ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか!

詳細な製品情報はエレコムの公式ウェブサイトで確認できます。公式URLはこちら


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

会社情報

会社名
エレコム株式会社
住所
大阪府大阪市中央区伏見町4丁目1番1号明治安田生命大阪御堂筋ビル9F
電話番号

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。