160万人突破!QC検定申込受付開始!~データサイエンス時代を生き抜くスキルを磨こう~
一般財団法人日本規格協会は、2025年3月16日実施の第39回品質管理検定(QC検定)の申込受付を12月6日より開始しました。累計申込者数は驚異の160万人を突破しています。
近年、データサイエンスの重要性が増す中、品質管理の知識・スキルはますます注目されています。QC検定は、品質管理の手法と実践に関する知識レベルを客観的に評価する検定で、企業の品質向上や個人のキャリアアップに大きく貢献します。
QC検定とは?
QC検定は、全国規模の筆記試験で、品質管理に関する知識を客観的に評価するものです。2005年の初回試験以来、着実に受検者数を増やし続け、その人気ぶりがうかがえます。
試験レベルは、1級から4級まで設定されており、企業における業務内容や品質管理レベル、必要な知識量に応じて適切な級を選ぶことができます。企業の規模や業種を問わず、品質向上やコスト削減を目指す企業にとって、QC検定は欠かせないツールとなっています。
QC検定の活用方法
QC検定は、企業や学校で幅広く活用されています。企業では、採用選考や昇進基準、学校では表彰制度や就職活動のアドバンテージとして活用され、個人の能力向上だけでなく、組織全体のレベルアップにも繋がります。
企業では、検定合格をゴールとせず、検定の前後には教育や改善活動を組み合わせることで、組織全体の品質管理体制の強化に役立てています。近年では「良い人づくり」を通して「良いモノづくり」「良いサービスの提供」を実現するため、QC検定を積極的に活用する企業が増えています。
学生にもおすすめ!漫画で楽しく学ぼう
学生の皆さんにもQC検定への関心を高めてもらうため、公式サイトでは「QC検定最初の一歩」という漫画を掲載しています。企業からの品質管理教育に関する要望の高まりを受け、学生の皆さんにも、4級から気軽に挑戦してもらえるよう、分かりやすいコンテンツを用意しています。
団体受験も増加中
多くの企業、学校、団体がQC検定に積極的に取り組んでいます。前回の第38回QC検定では、多数の組織が団体受験を実施しました。公式サイトでは、名称公表に承諾いただいた企業や学校のリストを公開していますので、ぜひご覧ください。
今すぐ挑戦してみよう!
4級、3級であれば、今からでも十分に合格を目指せるレベルです。データサイエンス時代を生き抜くためのスキルを身につけ、キャリアアップを目指したい方、ぜひQC検定に挑戦してみてください。公式サイトにて詳細を確認し、お申し込みください。
日本規格協会について
一般財団法人日本規格協会(JSA)は、1945年12月に設立された、標準化および管理技術の開発・普及・啓発を目的とする団体です。JIS規格の開発・発行、国際規格の頒布、セミナー開催、マネジメントシステム審査登録など、多様な事業を展開しています。QC検定はその中核を担う事業の一つです。