鳥取県eスポーツ協会と連携
2022-07-26 14:50:51

アフリカの社会問題解決へ!GUILD株式会社が鳥取県eスポーツ協会と連携

アフリカの社会問題解決に向けた新たな挑戦:GUILD株式会社、鳥取県eスポーツ協会と連携



GUILD株式会社は、鳥取県eスポーツ協会とeスポーツ商社REEV社とのパートナーシップ締結を発表しました。この連携は、NFTゲームとeスポーツの力を活用し、アフリカの社会問題解決を目指したものです。

パートナーシップ締結の背景と目的



近年、NFTゲームやゲームギルドが注目を集めており、多くのユーザーがこれらの世界に触れ始めています。GUILD株式会社は「Ninja Game Guild」を通じて、NFTゲームの提供だけでなく、コミュニティメンバーが快適にゲームをプレイできる環境作りや、教育提供などに取り組んできました。

一方、鳥取県eスポーツ協会は、ナイジェリアeスポーツ協会やアフリカeスポーツ連盟と戦略提携を結ぶなど、アフリカにおける社会問題解決に積極的に取り組んでいます。2021年には「TOTTORI NIGERIA ESPORTS DAY 2021」を開催するなど、eスポーツを通じた国際的な交流を促進してきました。

REEV株式会社は、ケニアやナイジェリアを中心にプロeスポーツチーム「Team REEV」の運営や、eスポーツ×教育事業「ゲーミング英会話」を展開するなど、eスポーツを通じて世界の社会課題解決を目指しています。

今回のパートナーシップ締結により、3者はNFTゲームとeスポーツの交流を強化し、より多くのアフリカにおける社会問題解決に貢献していく予定です。具体的には、「Ninja Game Guild」メンバーへの最適なコミュニティ環境の提供や、アフリカにおけるeスポーツの普及促進などが挙げられます。

GUILD株式会社について



GUILD株式会社は、アフリカを中心としたゲームギルド「Ninja Game Guild」を運営しています。NFTゲームを用いて、場所や年齢による経済的な問題を解決することを目指しており、アフリカの社会貢献に力を入れています。

鳥取県eスポーツ協会について



鳥取県eスポーツ協会は、「鳥取から世界へ」を理念に掲げ、鳥取県から世界へ挑戦しているeスポーツ団体です。eスポーツを通じて鳥取県の地方創生を目指し、県内でのeスポーツの普及、大会・イベント開催、環境作り、選手の育成、次世代グローバル人材育成などに取り組んでいます。

REEV株式会社について



REEV株式会社は、eスポーツ事業を通してより良い未来を創ることを目指すeスポーツ商社です。eスポーツに付随した「教育」「テクノロジー」「エンターテインメント」の力で、世界の社会問題解決に貢献しています。

今後の展望



今回のパートナーシップ締結は、NFTゲームとeスポーツが社会問題解決に貢献できる可能性を示すものです。3者は連携し、更なる事業展開を進め、アフリカを含む世界中の社会課題解決に貢献していくことを目指しています。

会社情報

会社名
GUILD株式会社
住所
東京都渋谷区神宮前6丁目23番4号
電話番号

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。