動画オプション開始
2025-06-18 10:57:36

結婚式に新たな感動を!動画対応オプションのご紹介

ウェディングムービーシュシュ、動画対応オプションを開始



結婚式におけるムービー制作に新たな風を吹き込む「動画対応オプション」が、2025年6月16日より株式会社シュシュから提供されることが発表されました。大阪を拠点とするシュシュは、近年の結婚式における動画の需要の増加に応える形でこの新サービスをスタートしました。

新サービスの概要


この新しいオプションでは、結婚式のプロフィールムービーとオープニングムービーに、動画を挿入できる機能が追加されます。これにより、静止画だけでは伝えきれない感情や瞬間を、視聴者と共有することが可能となるのです。音楽やナレーションに合わせて動く映像が加わることで、各ムービーのストーリー性や臨場感がさらに強化され、より一層の感動を呼び起こします。

動画対応オプションのポイント


動画は5秒から15秒のカット編集が推奨されており、MP4やMOVなど一般的なファイル形式が利用可能です。解像度はフルHD(1080p)が推奨され、画質は720p以上が求められています。動画挿入の申し込みは、オンラインで簡単に行え、選択した商品に必要な動画をアップロードするだけで完了します。

このオプションは、2025年6月時点では17種類のプロフィールムービーと9種類のオープニングムービーに対応しています。例えば、人気の「rafine」や「marry」といったタイトルがあり、さまざまなニーズに応えるラインナップになっています。

制作プロセスの利便性


ウェディングムービーシュシュでは、納品までの全てのプロセスがスマホで完結します。いつでも、どこでも空いた時間に制作を進められるため、忙しい準備期間でも手軽に利用できるのが大きな特徴です。また、上映日の15日前やムービー完成前まで、修正は無制限で可能です。これにより、最適な映像を作り上げることができると好評を得ています。

サンプルの確認方法


制作前にサンプルを見たい方には、公式サイトやYouTubeチャンネルで多くの実例が公開されています。ぜひこれらのサンプルをチェックして、自分たちの結婚式ムービーにどのような想いを込めるか、イメージを膨らませてみてください。

会社情報


株式会社シュシュは、2014年に設立され、結婚式ムービーの撮影、制作、販売を主な業務としています。代表取締役の原田 隆幸氏のもと、大阪府大阪市中央区に本社を置き、日々進化を続けています。詳細な情報やお問い合わせは、以下の公式サイトからご確認ください。

動画による結婚式ムービーの新しい形、ぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか。感動的な瞬間を仲間と分かち合える、特別なムービーがあなたの手の中にあります。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
株式会社シュシュ
住所
電話番号

トピックス(結婚式・ウエディング)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。